Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Browsing all 1571 articles
Browse latest View live

衛星放送の映画の字幕

話題のPEGASYSのソフト、TMPGEnc Authoring Works 5を買いました。基本ディスクには焼かないのでISOの元になるファイルを作るだけなんですが、デジタル放送のMPEGやAVCの音声をちゃんと認識してくれる点が他のオーサリングソフトと違っていていいですね。さすがは純国産です。Video...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8年越しの悲願達成、"戦慄!プルトニウム人間"

いま、わたしは少々興奮気味であり、いまほど予定とおりこのブログを昨年中に終了しなくてよかったと思っている瞬間はない。あるいはやめていたとしても、今日だけの限定で記事の更新をしたかもしれない。それほどこのDVDの記事を書ける日が訪れたことがうれしく、何よりこの映画のDVDが発売されたことを喜んでいる。 その映画のタイトルは"戦慄!プルトニウム人間(1957年度作品)"...

View Article


"もっとTV"とタイムシフトマシンレコーダーの関係

今日はこのあたりからいろいろ考えて見ましょうか。 半年ばかり前にも取り上げているんですが。 民放キー局によるVOD「もっとTV」が4月2日開始 −TVから直接番組購入。NHKオンデマンド参加へ...

View Article

ミニタブレットPC型モバイルプレイヤーの明日は明るい?

ふいに見つけてしまったのが運のつき、というわけで最近すっかりミニタブレットPCにしか見えないモバイルメディアプレイヤーに嵌っているわたし。早く給料出ないかな?と心待ち(自営業なので世間と給料日が同一ではない)にしている状態です。 本命がソニーのウォークマンZシリーズであることは揺るぎも無いんですが、世の中には他にも選択肢になりうる製品もあるようです。たとえばこちら Android版iPod...

View Article

ホワイトスペース活用型放送の報告書を読む

...

View Article


ロクラク&まねきTV裁判の知財判断

昨年の一月に、ほぼ同時に最高裁で「違法」の判断をくらった「まねきTV」と「ロクラク」、両方とも知財高裁に差し戻され、またしても同時に「違法」として具体的な賠償額まで決まった、とのことですので報告します。 <TV番組海外転送>知財高裁が賠償命令…著作権侵害認める...

View Article

「テレビが不振で赤字」も当たり前だと思う+他の話

まずしょうもない話、近況報告。 やーっと東京で買ってきたAPUなPCの組み立てが終了、ちょっとてこずりました。 なにせ起動しても「ピーッピッピッ・・・」というビープ音が延々と鳴るばかりの時が多く、安定しないのです。リセットボタンを押し続けると、何回かに一回の割合で起動するんですが・・・。...

View Article

AMD、CPUのロードマップ公開

昨日の件の報告〜! とりあえず弟からモデムを取り返しました。 もっとも、弟もWiMAXが最適だった、というわけでもないようです。仕事であちこちを回る営業を行うために人の少ない地域に行くことも少なくないため、都市部から離れると全くアクセスできなくなるWiMAXでは少し物足りないようです。ただ、容量超過による速度低下はやはり怖いらしく、...

View Article


さすが日経だと思った日経トレンディ もちろん悪い意味で

弟Bにモバイル通信を紹介すべく情報を集めています。ネットで集めるのもいいですが、説得力のある説明をするには印刷物に書かれている文を読みながらのほうが良いので、雑誌を探しにいきました。ネット情報は自分の頭の中に入れておけばいいでしょう。...

View Article


今買うべきはNW-Z1000

過去記事の反省〜! コメントで「実際の売り上げ的には黒字でもラインの償却費用の関係で赤字になっているようです」という情報をいただきました。つまり、わたしが「どこも口をそろえて"タイの洪水"、"円高"、"薄型テレビの不振"と言っているということは、日本のAVメーカーはどこも全部ダメということ」と書いたのは、ある意味釣られた可能性があるということでしょうか?...

View Article

PS Vita システムアップデートでようやく不具合解消へ

このところ、同じソニーでもAndroidウォークマンのNW-Z1000にばかり目が行っていましたが、忘れてはいけないのがゲーム機のPS Vita。販売もされていない国の人にボロクソ言われたりするなどマイナス面ばかり目立っていますが、機能だけ見れば大変高機能なモバイル機なのですよ。ゲームさえしなければ。...

View Article

直前だから勝手に予想、110度CSの希望申請

確か今日会議でほぼ決定するはずのスカパー!e2のHD&SD用スロットの割り振り。文化通信などでは勝手な予想がされていますが 110度CS事業者認定‐直前予想!!! どうも賛成しづらい点が多いですが、予想は自由。せっかくなのでこっちでも予想してみましょう。基準は過去に記事にしたこちらで。...

View Article

認定でーたーぞー

100度衛星放送の認定、ついに総務省より発表されました〜! 東経110度CS放送に係る衛星基幹放送の業務の認定 わたしも今から読むので中身は後ほど 追記1:リストだけ作りました HD認定(12スロット変換優先組) ・朝日ニュースター ・テレ朝チャンネル ・TBSチャンネル HD HD認定(通常認定組) ・GAORA ・MTV ・Super! drama TV HD ・スカイ・A sports+...

View Article


参考用、資料リスト

今回の申請の審議の参考となったと思われる資料のうち、関係のあるそうなところだけを抜き出してリストにしたものです。 1. ア番組ー総放送時間における放送時間割合97.9%、うち自社制作71.1% イ   放送割合100% 自社制作96% ウ   放送割合100% 自社制作0% エ   放送割合100% 自社制作0% 過去1年間審議会なし オ   放送割合94%  自社制作94% 審議会年4回 カ...

View Article

謎のチャンネル"フ"を探せ

すでに結果の出てしまったe2のHD放送の認定ですが、総務省サイト 東経110度CS放送に係る衛星基幹放送の業務の認定...

View Article


NW-Z1070、自分勝手レビュー

VitaだとかCSの認定だとかいろいろ書くこと多かったもので少し後回しになってましたが、ボチボチNW-Z1000シリーズのうち、最大容量64GBを持つNW-Z1070の使用感でも書こうかと思い(縦)73.9×(横)133.0×(厚さ)21.5mmます。他にもSK-MHD264のアプリがアップデートしたらしいので、そっちもいろいろ調べたいんですけど、先にこっちをやってしまいましょう。...

View Article

テレ朝が報道番組で"もっとTV"の宣伝

注意:録画をしそこねたため、本文の番組解説はあいまいな記憶を頼りにしています。ゆえに細部は事実と異なる場合がありますことをご了承ください。...

View Article


地上波用第2スクランブル、RMPはやっぱりいらない

昨日書いた"もっとTV"といい、デジタル放送移行の反動で急速に失われつつある地上波の存在感を少しでも戻そうと必死なキー局ですが、今日も動きはあったようです。 総務省 情報通信審議会「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会 第62回」ってのが14日に開催され、地上波RMP(TRMP)実施のための報告がなされたようです。 地デジ新保護方式の7月開始に向け準備が進む...

View Article

非常に挑発的ネーミング、"NOTTV"!

...

View Article

最近の迷惑メール

ポーン(メール受信音) "懸賞金300万円が当選しました。以下のサイトにアクセスして詳細を確認してください" ほうほう ポーン "3000万円を箱につめて郵送します。送付先の住所の連絡をください" あ、一桁あがった ポーン "貴女に素敵な男性を紹介します・・・" ・・・・・・・・・(黙って削除)つまらん...

View Article
Browsing all 1571 articles
Browse latest View live