祝!WindowsVista全バージョンのサポート期間が2017年4月まで延期
これはわたしにとってはまさに朗報と言っていいニュースでした。 個人向けWindows Vistaのサポート期間が2017年まで延長、7は2020年まで...
View Articleラジオライフ 4月号に書かれていた”PT3"とは
夕べは久々に右腕が痛くてちっとも上がらず、眠れませんでした。どうやらわたしの「何の役にも立たない7つの力」のひとつ、「季節の変わり目を感じると右腕が動かなくなる」が発動した模様。今日あたりから春めいて来ているはずなんですが、昼はともかく夜は寒く、まだ春と呼ぶにはちと早いようです。ちなみに腕は動くようにはなりましたがまだ痛みは残ってます。...
View Articleキッズステーションはなにゆえ24スロットから16スロットになるのか
前に書いたエントリーのコメント欄で、わたしと年寄さんで、「なんでキッズステーションはスロットが減ることになったのか」に関していろいろ書いてますが、どうにも決定的なものが出ません。現在のところ、一部でうわさされている ・TBSチャンネルやテレ朝チャンネル、朝日ニュースターのHD化のための返還用として使われた...
View Article"テレビ局による電波支配"の象徴、東京スカイツリー完成
本日、新しい電波塔、「東京スカイツリー」が完成した、というニュースがテレビをにぎわせています。 高さ世界一 東京スカイツリー完成 高さ634mで、ほぼ東京タワーの2倍、Wikipediaによると ・自立式鉄塔として世界第1位 ・人工の建造物としてはブルジュ・ハリファの828mに次ぐ世界第2位...
View Article一日に二回落し物を拾った話
今日の朝のことですが、ウチの駐車場に財布が落ちていました。 なんで駐車場に? おかしいですよね。ウチの駐車場は道から少し引っ込んだところにあり、駐車場に入ろうと思わなければ入ることのない場所です。お客さんへの開放もしていないため、家族以外が入ることは普通ありません。...
View Article第二期新BS放送スタート!
2012年3月1日、午前零時をもって第二期の新BS追加チャンネルの一部が放送を開始しました。とりあえず、真っ先に放送を開始したIMAGICA BSの「ベン・ハー」の様子をチラッと視聴。 解像度は予想通り1440x1080、画質は・・・イマイチかなぁ。ちょっとギザギザが目立つように見えます。...
View Article新BS放送解像度&ビットレート調査
もはやわたしがやらなくても「とりあえず」調べた人も多いかと思いますが、恒例なのでやっておきましょう、新チャンネルの解像度とビットレートです! とはいえ、解像度はHDはすべて1440x1080で、唯一SDなディズニー・チャンネルが720x480と、全く予想通りではありましたが。 IMAGICA BS 1440x1080 16:9 144KHz(2ch) 平均14390Kbps...
View Articleキッズステーション、正式にスロット減を認める
ウチでもたびたび取り上げています総務省資料上の110CSスロット変更。その中でも24スロットから16スロットに変更になるとされているキッズステーションに話題が集中しているわけですが、その情報の提供者であられます年寄さんが、スロット減が本当であるかどうか、キッズステーションに問い合わせて下さったところ、返事が来た、とのことですので紹介します。 ・16スロット(への変更)は確定...
View Article東京来ました
なにも中身のないエントリーします。 本日、東京へやってきました。いつものお仕事なんですけどね。今回はいろいろと親戚にトラブルがありまして、一時的とはいえ家を離れることが難しい状態になったのですが、ギリギリで日にちが確保できたのでやってこれました。いつ「大急ぎで戻って来い!」と連絡が来るか分からない状況ではありますが、それがなければ次の日曜日には秋葉原にでもいってこようと思います。...
View ArticleAPPLE TVが普及する条件
世間の潮流をあえて無視して、こっちだけ注目してみましょう、ウチらしく。 アップル、1080p対応/UI一新の新Apple TV −8,800円で16日発売。AirPlay対応 APPLEがやることなら何やっても大成功(?)、という流れに逆らって、忘れられているAPPLE...
View Articleいよいよ!TDP65Wで4コアなA8-3820の発売が解禁!
AMDの本命、FXシリーズが現在空回りしているせいもあってAMDのCPU選択肢はAPUに向きつつあるのが現状です。FX8120使ってますけど、決して悪くないですよ、どうやっても2600Kに劣るけど。...
View ArticleBLACKCASからの暗雲
今でもこの話、あまり関わりたくは無いのですが、ちょっと事態が動きつつあるので少し書いておきましょう。 B―CASカード不正「きっちり処罰を」 民放連会長ら この話、朝日は報道に熱心です。新聞系サイトで2回掲載したのは朝日新聞デジタルくらいなものでしょう。気を使っているのか「海賊版B-CASカード」と書くのみで、実際に売られている名称である「BLACKCASカード」の名は出していません。...
View Article今日はほとんど買い物しませんでした
宣言しておいたとおり、今日は秋葉原で過ごしました。 ただ、今日は3月11日。ちょうど震災から1年です。それが頭の中にあるせいか、気分の高揚に欠け、予定ほど買い物をせずにすごしてしまいました。1月に来たときにPCの主要パーツなどの買い物を済ませてしまい、まだアップグレード熱が出てこない、というのもありますが。...
View Articleまだだ、まだ終わらんよ! と言ったかは知らないけどまねきTV裁判は続いていた
多分サイトが更新されたのはもう少し前の話であったでしょうが、わたしは今日になってやっと気づいた話なので、今書くことをお許しください。...
View ArticleSK-MHD264のGS不要書き換えを試す
東京から戻って参りました〜。やり忘れたことはいろいろありますが、気にしないでビシビシいきましょう。 まずは、2ちゃんねるDTV版のSK-MHD264スレッドに書かれていた件から行きましょう。...
View Article"著作権法の一部を改正する法律案"国会に提出
この一週間ばかりは東京へ行っていたためにいつもチェックしているWEBサイトの巡回をサボっていたのですが、その間に動きがありました。去る3月9日に"閣法"として第180回通常国会に"著作権法の一部を改正する法律案"が提出されているのです。...
View Article