Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Browsing all 1571 articles
Browse latest View live

Surface Laptop3、Ryzen搭載PC見てきた

いろいろあって気が乗らず、更新サボってましたが、ボチボチ再開します。あくまでマイペース。 さて、表題にも書きました通り、AMDのRyzenが採用されたSurfaceが10月23日に発売になりましたので、それを見てきました。...

View Article


東京オリンピックは失敗、ってことになりそう

なんかいろいろ大事が集中して起こっている気がしますが、個人的興味でこの一件に注目してみましょう。 マラソンと競歩 札幌実施へ IOC最終決定 都「合意なき」...

View Article


景気の悪さが尋常じゃない!

月の初めは同業者さんとのやり取りが多いのですが、その際の会話。 k「いやー、10月に入ってから景気ひどいですね。数字が前月比でも前年比でも軒並み30~40%ダウンですよ」 同「いやいやそちらなんか。ウチは前年度比20%になっちゃいましたよ」 二人「はっはっは」...

View Article

APUは来年 モバイル向けは後半かな?

Asciiに久々にAMD系CPUのロードマップに関する解説が載ってました。 7nmベースのRyzen APU「Renoir」を2020年に発表 AMD CPUロードマップ...

View Article

ブラックフライデーは何日?

大した話じゃないですが。...

View Article


スクショ違法化一歩後退か? でも相手は文化庁だよ

確か先週もブラックフライデーセールをやっていた中国系の通販サイトですが、今週もブラックフライデーをやってるみたいです。なんですかね、とりあえずセールという名目で客が来ればそれでいい? 先週のブラックフライデーは前倒しされる日本人相手向けで、今週の真ブラックフライデーは米国向けとか? いろいろ考えられますが、まだまだ景気の良さは感じますね、いいなあ。 今日のお題...

View Article

遅れながらも、Ryzen 9 3950x発売

当初は9月発売! という話でしたが歩留まりの問題や製造委託先であるTSMCの生産ラインの混み具合などから大幅に遅れていたAMDのAM4向け最上位CPU、16コアのRyzen 9 3950xが11月ギリギリで発売されたようですね。 AMDの新CPUを求め秋葉原に約200人が殺到、Ryzen 9 3950Xは即完売...

View Article

春まだ遠し

師走ですね。我が商売、中古業という性質上、通常の商店と比べるとお客さんの流れが違うんですが、大昔は人が多く、一昔前は一年中で一番暇、現在はいつもと大して変わらない、という感じです。ちなみに一昔前の暇は今の通常よりも忙しい状態だったようです。それだけお客さんは減っちゃいました、まぁしょうがないんですが。...

View Article


日本放送協会、BSの1波削減の方針

これは取り上げておいた方がいいだろう、と思いましたのでちょっと。 NHKがBSチャンネル削減へ。ネット同時配信など支出見直し さまざまなことが絡んでいるようですが当ブログでは特に料金には一切触れず、あくまでチャンネル削除、という面だけを語ります。...

View Article


今年も選ぼう、わたしの「今年の漢字」

毎年恒例の「今年の漢字」が発表されました。個人的には私企業主催で思惑が入る流行語大賞よりずっとその年の風俗を反映しているとして注目しているのですが、今年は多くの人の予想通り「令」でした。 発表! 2019年“今年の漢字”は「令」 新たな時代の幕開け あなたにとっては? 福岡の街でも調査...

View Article

シン・ウルトラマン ビジュアルにおけるヲタ魂を感じる

年末も近くになって映画「シン・ウルトラマン」の情報の一部、ビジュアルが公開されました。同じ庵野秀明&樋口真嗣両氏による「シン・ゴジラ」の時は暗くてはっきりしない横顔のドアップが最初だったのに対し、今度は遠景の映像です。 映画「シン・ウルトラマン」に登場する「ウルトラマン」のデザイン初公開...

View Article

「映画秘宝」休刊に紙雑誌のよさを考え直す

公式サイトではなく、Twitterにて雑誌「映画秘宝」の来年1月21日売り版を持っての休刊が発表されました。 https://twitter.com/eigahiho/status/1208265574259625987...

View Article

SSDを録画ファイルの保存に使う日

昨日の夕食のおかずはサバの味噌煮、そしてメリークリスマス! ・・・と、12月25日がクリスマス、を強調してアレなDVDを取り上げるのがここ最近のパターンでしたが、今回はそのアレなDVDがまだ届いてません。27日なんですよねぇ、発売日が。ちなみに当然買っているべき「ゴジラ キング オブ モンスターズ」のBDも、諸事情により手元になかったりします。注文はしてありますけどね。...

View Article


スターウォーズエピソード9見てきた、うーん

※個人ブログゆえのある程度のネタバレだけでなく、かなりのネタバレを含んでいます。あらかじめご了承ください。...

View Article

今年も終わりです

さて、大晦日は基本的に更新している暇がありませんので、今日が本年の最終更新となります。 結局今年はグダグダやってしまいました。「もうブログやめたら」と言われることもありましたが、まぁエントリーを書くのはそれなりに楽しいのでまだ続けるつもりでいます。ただ、知り合いがわたしの忠告を無視してこのブログを読んでいるかも、と思うとあまり思い切ったことは書けないですね。なのでもうしばらくグダグダが続きます。...

View Article


今年もよろしく

初詣に神社に行きましたら "ポケモンGO目的の境内での駐車禁止" の立て看板があちこちに。うーん・・・。ただ、大都市は知らないですが地元みたいなポイントが名所にしかなくて自動車駆らなければならない地方都市じゃ、すでに「ポケモンGO」から、名所不要(らしい)の「ドラクエウォーク」にユーザーは移行しているんですよねぇ。景観を損ねるだけになっちゃってます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オール怪物(パチモン)大進撃! 「モンスター・パニック 怪奇作戦」

もう少し早く届いていたら昨年のクリスマスに合わせて書く予定だったこのDVD、今回ようやく書くことができます! ってまぁ内容からして需要はないんでしょうが。その名は「モンスター・パニック 怪奇作戦」。ちなみに日本のテレビで放送されたときは「モンスター・パニック 怪奇大作戦」だったそうですが、以前DVD化されたときから"大"の字が外れました。理由はお察し。...

View Article


CESでノーパソ向け新型CPU

正月休みの分のしわ寄せが来て、例月なら1週間で終わらせる仕事を3日で終わらせる必要があるので天手古舞ですが、CESでいろいろ発表がありました。テレビ関係は4Kばかりなのでパスして、PC用プロセッサに注目してみましょう。 AMD、薄型デバイス向けの新モバイルプロセッサ「AMD Ryzen 4000」シリーズを発表...

View Article

Windows8.1はまだサポート継続中です

...

View Article

年表記の合理性

今年の新年の友人間での飲み会では 「ウチの会社は経営者が無能なせいで休日は少ないし給料は上がらないしボーナスは出ないしで散々なのよ。そういうわけでお金ないから奢って」 の鉄板ネタを会ごとに披露したにも関わらず誰も同情してくれませんでした。なぜだ!?...

View Article
Browsing all 1571 articles
Browse latest View live