Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Browsing all 1571 articles
Browse latest View live

放送業界は儲かりだしたのか? 一方ケーブルテレビは右肩下がり状態らしい

ウチで扱う話題としてはちょっとズレてますが、総務省でこの10月までの放送産業の売上高の見通しが公開されていたので、報告します。「速報」の名のあるとおり、非常に簡単なもので物足りませんが。通信事業も一緒に公開されていますが、放送だけに焦点をあてましょう。 平成23年10月「通信・放送産業動態調査」の結果(速報) 別紙(PDF)...

View Article


雑誌HiViにてHMZ-T1とWOWOWの簡単評価

...

View Article


テレビ国内出荷台数、過去最大の落ち込み

10月のテレビ国内出荷は73%減 過去最大の落ち込みに エコポイントの終了、地上デジタル放送の移行がほぼ完了、デジアナ変換によって多くの家庭でアナログテレビがなおも現役・・・。などを考えますと、落ち込んで当然なんですが。 もう一つ参照。 NHKのニュースによりますと、10月のテレビ出荷台数が2年5ヶ月ぶりに1ヶ月100万台を下回ったそうです。 国内TV出荷 減少幅過去最大...

View Article

造幣局のホールマーク

ちょっと前は「金と白金の値段が逆転した」と業界ではちょっとした騒ぎになりましたが、いまや金が白金よりも高いのは当たり前になってしまい、誰も話題に上げなくなってしまいました。そんな貴金属業界にちょっとした情報が入ってきましたので、興味無いかも知れませんが報告を。...

View Article

「若者のPC離れ」

・ちょっと前の「お願い!ランキングGOLD」でヤング声優とアダルト声優がどうのこうのって回がありまして、やっと見たんですが。その中で「巨人の星のオープニングで"思いこんだら"って歌詞を"重いコンダラ"だと思っていて、引きずっている重そうなローラーのことを「コンダラ」だと思っている人がいる」みたいなこと言ってましたよね?...

View Article


総務省、NHKオンデマンド等への意見への意見募集

話としてはちょっと遅れましたが、総務省がNHKのオンデマンド等の基準変更に関して意見を提出するようですが、その意見に関してパブコメを募集しております。 NHKの放送法第20条第2項第2号の業務の基準の変更の認可申請に対する総務省の考え方についての意見募集 NHKオンデマンドサービス等の基準の変更...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウルトラQで画質比較

前回書きました、「パソコンが数分でフリーズ」「再起動すると電源オンオフを繰り返す」の話にいろいろアドバイスいただき、ありがとうございました。結局このパソコンは一日半、電源ケーブルを抜いたまま放置しておいたら上記の様子が再現されることはなくなりました。つまり、現在は安定して動いています。 原因はなんだったんでしょうね? オーバークロックしたときの余計な情報がどこかに残っていたのでしょうか?...

View Article

プラズマテレビの滅びは誰のため

今日は一本立てで。 人の事をどうこう言う資格はないのですが、フジサンケイビジネスアイがテレビ絡みの記事を書くときはどうも後ろ向き、わるいことメインという内容が多い気がします。今回もそういう記事。 プラズマ、風前の灯 国内メーカー生産大幅縮小、TV「家電の王様」終幕...

View Article


今更ながらにブログは難しいと思った日

...

View Article


ゴジラは誰のもの?問題浮上

BLOGOSサイトを開けてビックリした。いきなりゴジラの映像写真が掲載され、「ゴジラは誰のものか?」とデカデカと書かれているではないか。 記事はBLOGOS編集部によると、本多猪四郎監督の遺族と、東宝側が「ゴジラ」の著作権に関してもめている、というものである。 「ゴジラは誰の物か」泥沼裁判に 本多監督の遺族、東宝を訴える...

View Article

ストリーミング配信、最近の動き

最近有料ストリーミング配信の動きが激しい。今までは公開期間期間限定のちまちました配信が行われるばかりだったが、規模が大きくなりつつある。「黒船」とも称されたHuluの動きがキッカケのような気がするが、それまでアニメの配信ばかりだったニコニコ動画の映画配信に加え、先日はYouTubeからも映画の有料配信が行われることになった。 YouTube、映画のPC向け有料配信。200作品/300円から...

View Article

ASROCK、990FX extreme4

少し更新その他サボってました。ただ漠然とサボっていたわけではありません。四苦八苦していたのです。もちろん表題にも書いてあるマザーボード、ASROCKの990FX extreme4の取り扱いに対してです。...

View Article

ボクシングに見たTBSの無駄に高度な技術(訂正)

...

View Article


ASROCK、990FX extreme4+FX8120での限定条件メモリトラブル

前々回の続き。 衝動買いしたFX8120用として用意したマザーボード、ASROCKの990FX Extreme4。機能は新旧取り入れて満載なものの、その分一部ケーブルのレイアウトがユニークだったり、ヒートシンクにファンを取り付けるのが面倒だったりと組み立ての段階で少々厄介な部分もあるマザーなことを書きました。ですが、わたしにとって最大の問題となったのは、メモリだったのです。...

View Article

不正競争防止法改定を改めて振り返る

...

View Article


わたしも選ぶ、今年の漢字

先ほど発表された、毎年恒例「今年の漢字」。今年は"絆"だそうです。...

View Article

ビデオキャプチャーの来年の利用

ここ最近は人目を気にして文章書いてましたけど、今回はグダグダに行きますので、ご注意。...

View Article


金先物相場、ついに4000円割れ

誰も期待してない金相場の話。...

View Article

HD Fury4、カミングスーン!

ウチで使っているHDMI→コンポーネントアダプタのHD FuryIIIは、まだ日本には本格入荷する前に個人輸入したもの。もちろんバリバリ現役で使ってます。その先代のHD Fury2も使ってますけどね。 で、わたしのメアドはHD Fury販売側に登録されているわけなんですが、その販売側から先ほど新情報が届きました。新型の HD Fury4が予約開始そうなのです! スペックは以下を参照。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あっさりのVita

今日は事実上わたしの今年最後の休日でした。あとは年内無休、大晦日まで休みなし。 毎年その日は、いつも以上に力を入れて趣味の量販店ぶらつきを行っています。クリスマス・イブの一週間前の土日、商品の売れっぷりを見るチャンスだからです。おまけに、今日はソニーの新型ゲーム機、PS...

View Article
Browsing all 1571 articles
Browse latest View live