Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Browsing all 1571 articles
Browse latest View live

そういえば

例のApple Watchって確か予約者は昨日の時点で買えたんでしたっけ。発売前はあれだけ騒いでいた商業サイトが非常に静かなので全く気がつきませんでした。いやね、普段全く腕時計もしないお客さんがApple...

View Article


WOWOWのゴジラ特集 2000ミレニアムみどころ

昨年いっぱい日本映画専門チャンネルで放送を続けていたので"満を持して"の感はないのですが、今日のシネマでのGODZILLA、明日のプライムでの5作放送を皮切りにWOWOWで「史上初!全30作品一挙放送」を謳うゴジラ特集が始まります! いやー前回特集の録画失敗を埋めるべく日映専版を最善を尽くして録画・保存・視聴したばかりなのにまた一から録画・保存・視聴のしなおしだ大変だなぁ♪...

View Article


ソニー、ヘッドマウントディスプレイの生産を終了

...

View Article

速度制限の総合百貨店、ワイモバイル305ZTを使う人

...

View Article

AMDの新CPUコア、Zenの情報の一部が発表

当ブログはAMDを応援しているのでその話はIntelより積極的に取り上げているのですが、このタイミングで発表というのがどうにも先日Xeonに関心を取られまいとするっぽくて実はやるべきじゃなかったんじゃない? と感じてしまう話でありますのでどうしようかと思ったんですが、やはり見ておきましょう。 IPCが40%向上したAMDの次世代CPU「Zen」と2017年までのロードマップ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴジラデジタルリマスター版三大放送ビットレート比較

先日のWOWOWプライムに続き、シネマでも「ゴジラ」第1作の放送がありました。もちろん4K新リマスターをベースに2Kにしたもので、過去のどのゴジラパッケージよりも高画質・高音質です。これを見た後だと、最初に視聴したときには感激した日本映画専門チャンネル版も、今みると全体的に暗く、人物の周囲にはゴーストのようなノイズが浮いて見えるほど違います。...

View Article

シャープの最近の製品

...

View Article

定番ソフト、TMPGEncVideoMasteringWorks6がDivXのHEVCに対応

個人的な連絡その他は全部モバイル系のメアドにしてしまったので、来るメールのほとんどが宣伝ばかりで読み飛ばすばかりになってしまったPC用メール。その中にこの間DivXからのメールがありまして、それによるとPEGASYSのTMPGEncVideoMasteringWorks6(TVMW6)がDivXのHEVC出力に対応した、ということでした。...

View Article


Zen Fone2見てきた

愛用のハンディタブレット、ASUSのFonepad...

View Article


Surface3国内版、Y!MobileのLTEのみで登場

...

View Article

UQ、WiMAX2+の3日3GB制限開始を事実上予告

...

View Article

bungbungameにPhoton2の説明書アップロード

...

View Article

何が違うかよく分からないけど、新APU・Godavari発売開始

Intelはたいてい発売は発売当日の午前0時から、というのがパターンなのに対し、AMDは変則的な時間になることがしばしばあります。今回も午後9時から、というよくわからない解禁時間で、コードネームGodavariな新APU、A10-7870Kが発売となりました。 AMDの最新APU「Godavari」が登場、「A10-7870K」が発売 実売2万円以下、ドラゴンクエストX付き...

View Article


UQ、WiMAX2+を本日より速度制限開始した模様

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと自分の眼で! 有機ELパネルテレビ

当店にお客さんがモバイルのノートパソコンを持ってきました。HPのEliteBook Revolve 810~! Core i5のUタイプなのでパワーはそこそこですが、タブレット形状にするための変形ギミックが触っていてすごく気持ちがいい!...

View Article


BungBungame、Photon2はいよいよ今月中か

COMPUTEX TAIPEI 2015の開催と同時にいろいろ情報解禁にしている企業が多いのか、裁ききれないほどの新製品情報が入り込んでいます。PC利用者として大きいのはIntelの14nm製造デスクトップ向けCPU、Broadwellが正式発表になり、秋葉原の一部店舗では予約が始まった、ってことでしょうか。デスクトップようにもようやく内蔵GPU、Iris...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぶらりゴジラ散歩

今回の東京行きは割りとスケジュールスカスカなので、今日はぶらりと新宿まで散歩に行ってきました。目的はもちろん作られたばかりのTOHOシネマズ新宿の象徴、ゴジラの頭を観にいくことです。...

View Article


緋色と黒は有機の印

...

View Article

今日のために

今日の要件を済ませた後、夕方ですがまた秋葉原へ行ってきました。今日、秋葉原へ向かうのが毎年この時期に東京へ来る一つの目的でもあるのです。それは、6月8日があの「殺傷事件」の日だからです。...

View Article

太陽誘電、ついにメディア事業から撤退

どうも、東京から引き揚げてきたらスカパー録画用のPCがエラー起こしていて3日分くらい録画されてなかったkrmmk3ですorz 再放送で補填できそうな番組が中心なのが不幸中の幸いですが。...

View Article
Browsing all 1571 articles
Browse latest View live