ブロガーサミット2013で考えたこと
前から書いていた通り、ブロガーサミット2013に参加してきました。参加された方々、お疲れさまでした。 相変わらず道に迷うたちなので、会場開始30分前には渋谷駅に到着。会場まで徒歩8分ということなので少し遅すぎたかも、とあせったのですが、無事会場開始10分前には会場入り、理想的な時間です。 サミットの名の通り、会議の形態をとっていたため、会場内は席でギッシリです。...
View Articleパナソニックも4Kか IFA2013間近
この2〜3日。ちょっと先の新製品の仕様の一部が公開される傾向が出ており、いろいろ楽しみになってきています。 AMDがAPUの目的として押しているHSAの取り組みと成果に関して学術イベント「Hot Chips 25」で発表するというのがまずひとつ AMD,GPUとCPUで同じプログラムが動く「HSA」の最新動向を公表。Javaへの対応計画も明らかに...
View Article三菱からも4Kテレビ! "4K LASERVUE"試作品公開
売れるかどうかはまだ不明ではありますが、3Dに変わって日本のメーカーがテレビ復権に掛けていると思われます4Kテレビ。パナソニックが近々4K絡みの製品を発表するというのはすでに触れましたが、残る最後の国内テレビメーカー、三菱も試作型ではありますが4Kテレビの公開に踏み切りました。しかもLASERVUEです。 三菱、レーザー採用の4K液晶TV「4K LASERVUE」を試作...
View Articleドコモが出資、TBSと業務提携
最初は日経の記事だったんでよくある"ネタ"くらいにしか思ってなかったんですが、もはやあちこちのマスコミに感染してしまって「パナソニックのスマホ撤退」の話は完全に逃げ場を失った感があります。 パナソニック 個人向けスマホ事業から撤退へ...
View Article石出た!!!!!!!
今朝、おしっこした時からかなり尿道の先が痛く、「あ、これは出そうだ」と思っていたのですが、先ほど、ついに、本日二度目の尿と一緒に結石が出ました!!! まさに"ポロリと"という感じで。...
View Article"平成の龍馬"氏の公判日時
昨年7月に起訴が決まった"平成の龍馬"氏(本来は本名+被告人と呼ぶべきかも知れませんが、避けます)ですが、あれから一年以上たって、ようやく公判の日程が決まったことを、ご本人のコメント投稿で情報をいただいたのでここに転載します。 (ここから) 平成の龍馬です。 公判が始まります。 2013年9月3日13:20(初公判) 2013年9月10日13:20 事件番号 平成24年(わ)885号...
View Article「私は無罪です」平成の龍馬裁判初公判
先日書きました通り、今日は"平成の龍馬"こと多田光宏氏の裁判の初公判でした。関西在住でないわたしは傍聴することはできませんでしたが、結構問い合わせもあったのか、広めの法廷で行われたという話も出ているようです。 「平成の龍馬」名乗る元京大職員「私は無罪です」BCASカード不正事件初公判 京都地裁 マスコミの取材もあったようですね。...
View Article期待の星、HDMI規格2.0
また暑くなってきました。ただでさえ機械をいじると大量の汗をかきだすわたしの特異体質が相乗効果で威力倍増、汗の垂れ流し状態になってしまいます。したたり落ちた汗でショートするのが怖くて機械がいじれません。早く涼しくならないかな〜。...
View Articleモバキャス参加希望チャンネル一部公開
先日、NOTTVだけで150万件の契約を獲得したとか、当初の予想を超えた普及を見せるモバキャス。もちろんその一方で「新規契約の時に半分意識せずに入った人が多くて、モバキャスが見たくて入った人は必ずしも多くない」なんて話もあったりします。それでも、まだモバキャスが始まっていない地方の方が多いくらいなのにこの数は評価すべきものはあると思います。...
View ArticleTPP、知的財産権はACTA準拠 でも個人にはほとんど関係なさそう
ちょっと燃え尽きておりますのでニュース取り上げエントリーで。 TPP、模倣品・海賊版防止で合意…中国けん制...
View Articleミズテリーゾーン、予約したのが届いた
隔週刊 ミステリー・ゾーンDVDコレクション 2013年 9/18号 [分冊百科]アシェット・コレクションズ・ジャパンアシェット・コレクションズ・ジャパン 「ミステリーゾーン」、アメリカでの原題は「THE TWILIGHT...
View Article増税で考えるテレビの買い時
東京ゲームショーが最終日だそうですね。何か出店しているAMDブースでは、AMD特製マントがもらえるとか。日頃鍛えたマントをかっこよく翻す技をみせるチャーンス!...
View Article情報募集 SDカードに書かれたmp4が柔軟に読みこめるテレビ
ふじたさんからいただいたコメントがちょっと興味深かったので転載します。 (ここから) えーっと、いきなりですが、私、先日入院しておりまして 入院中にリモートディスクトップでテレビ番組を録画、エンコードをして、そこで生成したmp4ファイルをftpで取得して・・・ 病室に備え付きの20インチのビエラで見ていたりしたのですが...
View ArticleMSとSONYの新製品にグチを言う
ショーのラッシュが終わったのか、今度は正式発表の新製品が盛んです。その中でもMicrosoftとSONYの一部製品にスポットを当ててみましょう。 発表、と言っても日本での発売は未定で、例によって遅れるようですが、SurfacePRO/RTの後継となるSurfacePRO2とSurface2が発表されています。 Microsoft、Haswell搭載の「Surface Pro 2」とTegra...
View Article