先日、NOTTVだけで150万件の契約を獲得したとか、当初の予想を超えた普及を見せるモバキャス。もちろんその一方で「新規契約の時に半分意識せずに入った人が多くて、モバキャスが見たくて入った人は必ずしも多くない」なんて話もあったりします。それでも、まだモバキャスが始まっていない地方の方が多いくらいなのにこの数は評価すべきものはあると思います。
ですが、一年経つのにいまだにNOTTVしかコンテンツがないのは困りもの。と、いうわけで先日から総務省の主導で新規参入者を募っているわけですが、それに賛同したコンテンツ会社は29社あったようです。その一部のが総務省サイトで公開されました。
V-High移動受信用地上基幹放送に係る参入希望調査の結果の公表
リンク先のサイトの"別紙"を開いてみていただいてもいいのですが、せっかくなので公開されている会社だけ書き出してみました。
・ビーエスFOX
FOX サイマル
・アニマックスブロードキャスト・ジャパン
・AXNジャパン・ミステリチャンネル
・ミステリチャンネル
・ディスカバリージャパン
ディスカバリーチャンネル サイマル
・TBSテレビ
・テレビ朝日
・フジテレビジョン
最大2チャンネル申請
・日本映画衛星放送
日本映画専門チャンネル・時代劇チャンネル サイマル
・MTV Networks Japan
最大2チャンネル申請
・スペースシャワーネットワーク
1チャンネル申請
・ジュピターテレコム
2チャンネル申請
・スーパーネットワーク
スーパードラマTV・ヒストリーチャンネル サイマル
・東北新社
1チャンネル申請 構成は未定
・ファミリー劇場
ファミリー劇場 サイマル
・ザ・シネマ
ザ・シネマ サイマル
・囲碁将棋チャンネル
囲碁・将棋チャンネル サイマル
・KBS JAPAN
KBS Worldチャンネル サイマル
・ティーズ
独自構成
残りの10社はまだ進退を決めていないのか、非公開を望んでいるそうです。見た感じ大半がスカパーのサイマル放送ですね。中にはモバイル向きと思えないチャンネルもありますので、サイマルを謡っていないところでは既存チャンネルから選択した独自構成になるところもあるかも知れませんね。
予想していたニュース系チャンネルより娯楽系コンテンツメインのところの方が多いのはちょっと意外ですが、NOTTVの傾向からそっちの方が有利とみなされているのかも知れません。
ただ、参入が多くなるのは良くても気になるのはドコモの動き。いう間でもなく先日ドコモからも出ることのになったiPhoneがその障害になる可能性があるのではないでしょうか。APPLEはiPhoneにキャリア独自コンテンツや回路が載ることを許さず、ただの接続業者であることを強制するメーカーですから、iPhoneでドコモしか使えないモバキャスが受信できるようになることは考えられません。おまけにAPPLEはドコモに対し新規購入の半分をiPhoneにするノルマを課すという説もあります(緩和された、という噂もその一方でありますが)。少なくともiPhoneが売り場のほぼ半分を占める特別扱いの売り方をさせられるのは確実ですから、そういうノルマもありうるかと。となると、ドコモもノルマ達成のためにiPhoneを売ることに全力を傾けるしかなく、モバキャス契約可能のAndroidスマホやタブレットなんて二の次にならざるを得ないのではないでしょうか。iPhoneに搭載できないモバキャスに先はあるのか、またチャンネルが増えたとしても、すでにNOTTV契約済のうちどのくらいが新チャンネルを契約しようと思うのか。疑問は尽きないのですが、はたしてどうなるのでしょうか。
ですが、一年経つのにいまだにNOTTVしかコンテンツがないのは困りもの。と、いうわけで先日から総務省の主導で新規参入者を募っているわけですが、それに賛同したコンテンツ会社は29社あったようです。その一部のが総務省サイトで公開されました。
V-High移動受信用地上基幹放送に係る参入希望調査の結果の公表
リンク先のサイトの"別紙"を開いてみていただいてもいいのですが、せっかくなので公開されている会社だけ書き出してみました。
・ビーエスFOX
FOX サイマル
・アニマックスブロードキャスト・ジャパン
・AXNジャパン・ミステリチャンネル
・ミステリチャンネル
・ディスカバリージャパン
ディスカバリーチャンネル サイマル
・TBSテレビ
・テレビ朝日
・フジテレビジョン
最大2チャンネル申請
・日本映画衛星放送
日本映画専門チャンネル・時代劇チャンネル サイマル
・MTV Networks Japan
最大2チャンネル申請
・スペースシャワーネットワーク
1チャンネル申請
・ジュピターテレコム
2チャンネル申請
・スーパーネットワーク
スーパードラマTV・ヒストリーチャンネル サイマル
・東北新社
1チャンネル申請 構成は未定
・ファミリー劇場
ファミリー劇場 サイマル
・ザ・シネマ
ザ・シネマ サイマル
・囲碁将棋チャンネル
囲碁・将棋チャンネル サイマル
・KBS JAPAN
KBS Worldチャンネル サイマル
・ティーズ
独自構成
残りの10社はまだ進退を決めていないのか、非公開を望んでいるそうです。見た感じ大半がスカパーのサイマル放送ですね。中にはモバイル向きと思えないチャンネルもありますので、サイマルを謡っていないところでは既存チャンネルから選択した独自構成になるところもあるかも知れませんね。
予想していたニュース系チャンネルより娯楽系コンテンツメインのところの方が多いのはちょっと意外ですが、NOTTVの傾向からそっちの方が有利とみなされているのかも知れません。
ただ、参入が多くなるのは良くても気になるのはドコモの動き。いう間でもなく先日ドコモからも出ることのになったiPhoneがその障害になる可能性があるのではないでしょうか。APPLEはiPhoneにキャリア独自コンテンツや回路が載ることを許さず、ただの接続業者であることを強制するメーカーですから、iPhoneでドコモしか使えないモバキャスが受信できるようになることは考えられません。おまけにAPPLEはドコモに対し新規購入の半分をiPhoneにするノルマを課すという説もあります(緩和された、という噂もその一方でありますが)。少なくともiPhoneが売り場のほぼ半分を占める特別扱いの売り方をさせられるのは確実ですから、そういうノルマもありうるかと。となると、ドコモもノルマ達成のためにiPhoneを売ることに全力を傾けるしかなく、モバキャス契約可能のAndroidスマホやタブレットなんて二の次にならざるを得ないのではないでしょうか。iPhoneに搭載できないモバキャスに先はあるのか、またチャンネルが増えたとしても、すでにNOTTV契約済のうちどのくらいが新チャンネルを契約しようと思うのか。疑問は尽きないのですが、はたしてどうなるのでしょうか。