三才ブックスの取締役、「DVDリッピングソフト付書籍」販売で逮捕
一報目はテレビと言うことですが、急な話なのでネット上に波紋が広がっています。 「ラジオライフ」の「三才ブックス」取締役ら4人逮捕 DVDコピー防止機能の解除ソフト付き書籍販売...
View Article三才ブックス事件の怖さ
・三才ブックス常務の逮捕はネット上での衝撃は相当なものでしたが、一般社会はどんなもんかと思って書店をうろついたんですが、割と普通に売ってますねぇ、DVDコピーを取り上げたムック本。たいてい表紙が可愛い「初心者向け」を謳うやつですが、平気で「対応ソフト収録」と書いてある、そんなムックが少なくとも2種類、それぞれ別の出版社から売ってました。少なくとも近所の書店では影響は全く見られませんでしたね。...
View Article祝!Friioサーバー復帰
先日、「ネットワークCASが止まった」と書いたFriioのNetCASですが、どうやら無事復帰したようです。見られるようになってました。 いや〜、よかったよかった。
View Article三才ブックスの報告ページ
例の三才ブックス事件ですが、いつの間にか三才ブックスサイト内において報告が掲載されています。 http://www.sansaibooks.co.jp/お詫びとご報告(弊社役員らの逮捕について)...
View Article検察庁のお仕事
k「このロレックス、ベルトが違いますね」 客「ああ、古くなったので交換してあるからね」 k「針の形も普通と違いますね」 客「ああ、古くなったので交換してもらったんだ」 k「なにより針の動きが違うんですが」 客「ああ、古くなったので交換したんだよ」 そんなわけあるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! ご丁重にお引き取り願いましたよ、もちろん。...
View Articleアナログ放送終了一周年 果たして何が変わったか
ちょうど今から一年前、と、言っても今年はうるう年ですので普段より1日長い366日前、約50年も続いたテレビのアナログ放送が終了しました。あのときの、前日までの異様なほどの混乱と、当日の不気味なまでの落ち着きぶりを、覚えているでしょうか? あれから一年たったのですよ。...
View ArticleAMDのAPU勉強会、落ちた(涙)
前に書いた、"AMDの「APUって何?」を学ぶブロガー勉強会"、実は申し込んであったんです。万が一受かったらスケジュールを無理してでも行こうかと思って。 発表は27日という話だったのですが、先ほどAMDよりメールが届きまして、タイトル通り、落ちました・・・。 まぁしょうがありません。向こうさんの望むようなブログじゃなかったってことですから。
View Articleオリンピック見放題スパム? 中身は改造B-CASカード
・だいぶ前に書いたPHSの迷惑メールはすっかりなくなりました。あんなもの無いのがいいに決まっていますが、世間で特定の迷惑メールが話題になると、ちょっとだけ疎外感を感じたりすることもあります。 「オリンピック見放題」で改造B-CASカードを販売か、不正サイトに誘導するスパム出現...
View Article同業マンガを読むのは難しい
テーマが質屋なマンガが出ていたので、買ってきました。 いろは坂、上がってすぐ。(1) (ヤングガンガンコミックス)勇人スクウェア・エニックス...
View Articleインターネットで楽しむオリンピック
いよいよ始まりましたオリンピック。始まる前は、あまり気分的に盛り上がらなかったわたしですが、いざ始まってみると、やっぱり見ずにはいられません。普段見ている番組がやたら中止になることで不満に思う人もいるかも知れませんが、せっかくですから楽しみましょうよ。 開幕前に気分があまり盛り上がらなかったのは商戦の張り方のせいかも知れません。 BDレコーダ/プレーヤー出荷台数が6割減。JEITA発表...
View Article待望のH.264/AVC対応カット編集ソフト、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4が登場
連日暑い日が続いています。こんな中でも熱の元である高性能パソコンをエンコードのために動かしている我々の行動は業が深いのかも知れません。 そんな状況を改善するために(?)、PC用動画ソフトの雄、PEGASYSより、不要部分のカット編集に特化したソフト、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4が8月3日にいよいよ登場します。 新製品「TMPGEnc MPEG Smart...
View Articleウィルコム、PHS+スマホセットをプランDで
口を開けば「暑い」しか出てこないほど猛暑が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。わたしはこんな暑い中、明日から東京行きます。今回はほとんど遊びに行くだけなので、各種イベントの他、4日5日と連日で秋葉原あたりに出没しようかと思ってます。PT3、買おうかな? わたしはウィルコムのHybrid W-ZERO3のユーザーであり、ウィルコムのスマホに期待し、DIGNO...
View Article8月1日分スカパー!e2変更チャンネル涙の調査報告
ちょっと遅れましたが、家を離れる前に8月1日のチャンネル番号等変更になったスカパー!e2の2チャンネルの解像度とビットレートの調査報告を上げておきます。 旧 221 東映チャンネル 480x480(4:3) 3207Kbps 144Kbps(2ch) ↓ 新 218 東映チャンネル 720x480(16:9) 4186Kbps 144Kbps(2ch) 旧 222 衛星劇場...
View ArticleどうやらTrinityはまだお預けのようです
東京に来ました。いやー、こっちも暑いですね。なのになんでこんなに人が多いんでしょうね。わたしんとこみたいな田舎じゃ暑すぎると外に出る人が極端に減って、みんな涼しいところに避難していて、お客さんも少なくなってしまうのですが。こういうところを見ると、やっぱ「東京は都会だなぁ〜」と田舎者意識がむき出しになってしまいます。...
View ArticleTBS、スカパー!e2で10月より「TBSチャンネル2」を開始
先日HD化を果たしたばかりのCS・TBSチャンネルですが、新チャンネルを追加するとのことです。 CS放送「TBSチャンネル2」が10月に開局 TBSテレビのCSチャンネルは3チャンネル体制に(PDF)...
View ArticleAMDイベントin秋葉原
今日は曇っていたことと時折地面が冷える程度の小雨が降ったこともあり、昨日までのように暑くて何をしても汗が吹き出る、というほどでもなく、適度に暑い程度で比較的すごしやすい一日でした。...
View Article特撮博物館で感じる熱き心
この数日もまだまだ暑い日が続いていますが、幸いにも体の水分が汗でみんな出て行ってしまうのではないか、と思えるほどの猛暑は少し鳴りを潜めたように思います。もちろん東京の話ですが、比較的すごしやすく、外出しやすい天候のおかげで8月序盤に東京に来たことを後悔せずに済みそうです。 そう、外出です!...
View Article