↧
Ryzen 7 5700GもWindows11にしてみた
Windows11をCore i7 11700とRyzen 7 PRO 4750を搭載したPCに入れてから特に問題なく動き、そろそろ操作も慣れてきたので、メイン機であるRyzen 7...
View Article第12世代Core、動画エンコードははたして
海外系の通販サイトだとこの時期は「ブラックフライデー」と称して特売が行われるので、せっかくだし見てみようか・・・。と思ったけど思ったほど安くない?...
View Article「週刊ゴジラをつくる」正真正銘最後の部品
ディアゴスティーニから小荷物が届きました。??? 何か頼んだ覚えは全くありません。すべての配布は終了したはずですし、追加の注文もしていません。何かの間違いか? と一応箱を開けてみたところ、中に入っているのはプラスチックの部品と「週刊 ゴジラをつくる...
View Article今年の漢字、さすがに非難の声あり
毎年恒例「今年の漢字」が発表されましたが、ある意味ワンパターンな選出だったので非難の声も上がっているようです。今年の漢字、「金」多すぎ?...
View Article20世紀の遺物
メリークリスマス! 本日12月25日はクリスマスです!!!と、この出だしから趣味丸出しのクラシックなDVDレビューにもっていくのがわたしのパターンなんですが、あいにくと最近買ったものは小粒なものばかりで、面白いんだけど面白みはないものばかりだったんです。ですが何か書きたいなぁということでどうでもいい話を。ちょっと前に倉庫整理をしていたら妙な箱が。中を開けてみるとマッチ箱がギッシリ!...
View Article今年はIntelの方が面白そう! CES発表のの両陣営CPUを考える
毎年恒例CES、の「CES2022」にて今年以降展開予定のPC用CPUがIntel・AMD両陣営より発表になりました。昨年末に書いた噂話とほぼ似たようなものではありますが、正式発表ですからより発売が楽しみになってきます。まずはIntelから見ていきましょう。ノートPC向けAlder...
View Article