Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

今年の漢字、さすがに非難の声あり

$
0
0
毎年恒例「今年の漢字」が発表されましたが、ある意味ワンパターンな選出だったので非難の声も上がっているようです。
今年の漢字、「金」多すぎ? 4回目の選出に「もう殿堂入りにして」の声続々
オリンピック、特に夏のオリンピックのある年だと毎回"金"が票を集め、選出されることが多いとされています。ちなみに今年の二位は"輪"こちらもあきらかにオリンピック関係ですね。それでも、一般公募で投票が多かったのは確かですから流行語大賞のように時々裏が感じられる選出よりはいいかと思います。"金"を「きん」だけでなく「かね」と読み替えればまた意味は違ってきますし、今年もそっち関係の話はいろいろありましたしねぇ。まぁ「かね」問題がいろいろあるのは毎年のことなんですが。で、個人的選出だと・・・。わたし個人のことだけだと"怒"が上がるくらい色々怒ったんですが、まぁそれじゃちょっと味気ないので"遅"としておきましょう。とにかくいろいろ遅れました。先のオリンピックだって一年遅れての開催でしたし、一年も空いたのに準備はゴタゴタで手配が遅すぎるのが目立ちました。オリンピック以外にも判断遅すぎ、いろいろ後ろ倒し。個人的に今年は"遅"の年でした。
そして何より日本が世界でも一番遅い映画「GODZILLA VS. KONG」の公開になってしまったのが今年一番の事件でした。まぁこれが言いたかっただけですが。そしてやはり公開が遅れ、後ろ倒しになっていた「シン・ウルトラマン」の公開がようやく決定し、Youtubeで最新版特報が公開されました。



従来の特報に若干手を加えたものですが、それでも5月13日とゴールデンウィークに合わせるという比較的いい時期をもらいましたね。
また、もう一つ異なる、ウルトラマンがスペシウム光線を放つ特報も公開されています。


うーん、なんか違うんだよなぁ。ウルトラマンのスペシウム光線ってあまり射程が長いイメージがないんです。劇中何度か空に向かって撃ったこともあるんですが、バルタン星人には真っ二つにして一度息の根を止めてから再生しないようにトドメとして放ったものでしたし、何より高原竜ヒドラによけられたイメージが個人的には強くて至近距離じゃないと当たらない、の印象が強いんです。だから怪獣に肉弾戦でダメージを与えて満を持してトドメにのみ使う、がわたしのスペシウム光線のイメージなんですが。まっすぐ長いとなんとなくゲームっぽく見えます。まぁそれは腐ったマニアの一意見でしかないので。公開が遅れた分面白いものを見せてほしいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles