Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Browsing all 1598 articles
Browse latest View live

日本発売決定Xbox one

まずはこちら。「録画を含めた視聴」という言い方をしていますが、録画を含めるとリアルタイム視聴よりも視聴者がどの程度多いか、という、言うなら"実質的視聴率"調査を考慮に入れた調査だと思います。 録画を含めたテレビ視聴はリアルタイム視聴の約1.21倍...

View Article


4K試験放送は6月2日! 果たしてわたしらはその放送を見られるのか

実はちょっと忘れかけていたのですが、4K放送はサッカーワールドカップに合わせて2014年から、と昨年から宣言されていました。 それがせまるなか、6月2日から4K放送の試験放送が開始されることが決定した模様です。 4K試験放送は6月2日開始。CS活用、パブリックビューイングも検討...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新作アメリカ版GODZILLAの期待と不安

衛星放送で"地球攻撃命令...

View Article

Mullins・Beema搭載PCよ来たれ

...

View Article

なかなか景気悪し

・友人Yが新しいPCを買った Y「それで、まずウィルスソフトを入れたいのだが」 k「ウィルスソフトを入れるのはやめとけ。むしろそれを防ぐためのアンチウィルスソフトを入れとけ」 と言ったら揚げ足取りと言われた。なぜじゃ。...

View Article


2014年4月版CS110度衛星放送解像度・ビットレートレポート

・すべて個人の趣味による調査です。誤差等はあります。完全なデータである保証はできません ・チャンネル番号 解像度(アスペクト比) 計測ビットレート 音声チャンネルとビットレートの順で書き込んであります ・ビットレート計測を復活させました。ただし、計測の基準となるソフトをTMPGEnc MPEG Smart Render 4にしました 無料放送 055 ショップチャンネル 1440x1080...

View Article

2014年4月版BS放送解像度・ビットレートレポート

101 NHK BS1 1920x1080 19037Kbps 72Kbps(1ch)/256Kbps(2ch)/192Kbps(2ch)+192Kbps(2ch)/384Kbps(5.1) ※マルチ放送 101 1920x1080 12232Kbps 256Kbps(2ch)/192Kbps(2ch)+192Kbps(2ch) 102 720x480  6567Kbps...

View Article

2014年度版衛星放送調査総括

前回より一年、久々に調査を実行しました。前回はスロット数とファイルサイズによる調査に変更しましたが、やはりビットレートを調べないと意味がないため、調査内容を元に戻すことにしました。ただし、調査ソフトは衛星放送に正式対応しているTMPGEnc MPEG Smart Render 4に変更しました。以前とソフトが違うため、エンコードなどに変更はなくとも数字が異なっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

各GPUマッハバンド除去画質チェック

東京だと連日イベントもあっていいですね。先日も秋葉原辺りでWindows8.1イベントとかあったそうじゃないですか。搭銀行乗式人型ロボットKURATASの動いているところ見たかった・・・。先日スターチャンネルで放送された「THE NEXT GENERATION...

View Article


4K/8K映像のパッケージ

ここ最近のビジュアル系の動きと言えば4Kに限られている感じですが、なにせ試験放送が間近ですからそれも仕方ないというところですね。その試験放送は124/128度CSを使うとはいえ、主催はNexTV-Fであってスカパー!ではないという話だったのですが、スカパー!側も一枚かんでいることに変わりはないようです。 スカパー、6月からの4K試験放送への取り組みを説明。W杯は「日本戦含む4試合放送」へ...

View Article

運転免許証の更新に行ってきました

...

View Article

Intel新チップセット搭載マザー出力一覧

もう思いっきり今更なんですが、Intelから新CPU扱いの、コードネームHaswellRefreshが一斉に登場しました。 インテル、Haswell Refreshと9シリーズチップセットを正式発表 〜初のAtom搭載NUCも...

View Article

始まる?次世代ディスクの道

このところ影の薄い存在だったPIONEERが、久々に大きな動きをみせたように思います。 パイオニア、既存のBDドライブで読める512GBのアーカイブ用光ディスク 〜メモリーテックとの共同開発...

View Article


8K生放送! ワールドカップサッカーがパブリックビューイングで

4Kの試験放送は来月で、これはサッカーワールドカップに合わせてであることは確実ですが、まだその中継が行われるかどうかはっきりしていないのはご承知の通り。できたとしても一部会場で見本展示的に見られるのがせいぜいなんですが。...

View Article

8Kという映像の画質

最初に話が出てきたときはさすがに驚きましたが 【速報】PC遠隔操作ウイルス事件、"真犯人からのメール"に片山被告がコメント...

View Article


日本の企業買収、アメリカの企業買収

※"買収"って言葉、悪い意味で使う時のイメージがまだ強いので"企業買収"で統一させていただきます。 あまり両者の因果関係はないんですけど、企業買収話が二つあったので並列で書きます。 ヤフー、イー・アクセス買収を中止 「協業の形で事業進めていくことが望ましい」...

View Article

遠隔操作ウィルス事件から見る警察への関心の不満

いや、本当に自作自演とは思いませんでした。 片山被告を拘束、一連の事件「自分がやった」...

View Article


きたぞ4K放送、8Kとは戦争だ

久々に大きく動き始めているテレビ業界。その中心である4Kの放送がついに決まりました。 6月2日開始の4K試験放送、チャンネル名は「Channel4K」。13時〜19時まで無料放送 当面無料はうれしいです・・・が、小金とってもしょうがないですしね。スカパー!がやるわけでもないのにスカパー!ICカードが必要というのはちょっとおかしいですが、これが日本の放送の縛りというものなのでしょう。...

View Article

Surface Pro 3の対抗モデルの登場に期待

ソニーからも4Kチューナーが出るぞ〜とか、フレッツ光でも4K放送が受信できるようになるぞ〜とか、総務大臣が「4Kでワールドカップできるように話進めてるぞ〜」って発言したとか、もはや日めくりカレンダー状態に小刻みに情報が出るUHDTVの世界ですが、あまりに急激なことと情報が小出しなので少々食傷気味ですよねぇ、何が出ても肝心のチューナーやレコーダーは予想通りかそれ以下の性能しかありませんし。...

View Article

絶望の淵に・・・有機ELテレビの可能性、消滅

ト報です。 と、報告したくなるくらいトホホな気分で途方に暮れています。 絶望、失望、戦意喪失、悲観に暮れる、失意の底、真っ暗闇、落日、明けない夜・・・この心境をどんな言葉で表せばいいのでしょうか。来なければいいという日が来てしまいました。 ソニーとパナ、有機EL事業売却へ コスト減難航...

View Article
Browsing all 1598 articles
Browse latest View live