昨日からはもろもろ話題をふるまいているリオデジャネイロオリンピックが始まり、今日からは夏の高校野球全国大会が始まりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。日ごろテレビは録画してから、主義の人もスポーツ中継となるとやはり生放送でないと緊迫感が出ないのでテレビから離れにくくなっている人も多いかと思います。
わたしは久々に東京に来ています。と、言っても今回はすぐ帰るんですけどね。ちょっと前にわが父の癌が発覚し、「最短余命半年」と宣告を受けたことは書きました。その後の経過なんですがどうやら良好らしく、余命以外に「具合が悪くなればすぐにでも投薬治療は中断します。それほど頑張って延命しなくてもいいんじゃないですか」などとこちらの背筋を凍らせるような発言ばかりしていた内科医が「驚異的な体力の持ち主です、こんなに回復の順調な人は見たことありません」と褒めたほど。抗がん剤には拒否反応などの体調不良がつきもの、というイメージがあったのですが、それもなく、放射線治療で減少した血小板も検査のたびに増えていくなど良好なのは明らか。それだけに癌の進行が予想より早くなる、などの危険も考えられますが、当面余命云々を言わなくてもよさそうななのです。その放射線治療も先日で終了しました。これ以上当てると他の健康な臓器まで危険にさらす可能性があるため、あまり長期間はやらないのだとか。ほとんど毎日通っていた通院もしばらく休み、少し間を空けて再度検査をしてから今後を考える、とのことです。そこで「東京行ってくるなら今のうちだぞ」と父に言われまして。と、言ってもいくら治療が順調だとは言え、入院前に比べれば弱っているようにしか見えない父を放っておいて東京などへ行くのも気が引けたのですが、それを言うと「心配すんな! まだまだ大丈夫だ」と怒るんですよ。普段なんでもないときは「オレはあと寿命いくらもないぞ」と死ぬ話ばかりするくせに、こちらが心配すると反発する、まぁこうなるのは仕方ないですけどね。そういうわけでちょっとだけ東京に来させてもらうことにしました。
目的はほとんど自室のように使っている姉の家の宿泊部屋の私物整理です。特にパソコン関係ですね、実は複数台の組立PCがおいてありましたので。もう東京の番組を録画して家に持ち帰って・・・とやるほど東京と言っても地上波番組に魅力なくなりましたので、そのPCを処分して、今後東京にまた来られることがあったとしても、ノートパソコンを持ち込んで・・・とやろうと思ってのですが、やはりデスクトップPCの方がノートパソコンよりたとえ劣った性能のものを使っていても断然便利。画面は大きいし、キーボードとの距離も好きなポジションにできるし、DVDドライブも邪魔にならないように内蔵できるし。これらと比べるとやはりノートパソコンというのは一時的な代用品としかわたしには感じられないですね。タブレットくらい割り切ったものだと逆に使い道も多いのですが、デスクトップ愛好家からすれば14型などの大型ノートパソコンはあらゆる意味で中途半端です。で、やはり一番小さなMini-ITXのキューブ型ケースに入れたPC一台はディスプレイとともに残してもらい、万が一の時はこちらに送れるよう、ケースを買った時のダンボールを目立つところに置いておくことにしました。結局中途半端な荷物整理になりましたが、仕方ないです。まだ完全に東京との縁を切りたくないですし。
日曜日はせっかくなので秋葉原へ。と、言っても今回買いたいもの特にないんですけどね。久方ぶりの秋葉原は少し街並みも変わっていて、昔T-ZONE後ドスパラの少し大型だった店舗が建物ごとなくなっていたのは少しガッカリ。何かまた秋葉原が狭くなったような気がします。結局買ったのはいくらあっても困らないHDDやUSBメモリと言ったストレージばかり。その目的の一つが、今までため込んできたポイントの消費でしたし、ある意味なんでもよかったんですけどね。
もう2日ほど居て実家へ戻ります。その前にシン・ゴジラこっちの劇場で見ていこうかと思ってます。ここ最近東京に無理していかなくても・・・という感覚でやってきていましたが、今後しばらくは逆に行ける時には東京へ行っておいた方がいいな、と言う気になってます。年内にあと2回くらい来られたらいいな。
わたしは久々に東京に来ています。と、言っても今回はすぐ帰るんですけどね。ちょっと前にわが父の癌が発覚し、「最短余命半年」と宣告を受けたことは書きました。その後の経過なんですがどうやら良好らしく、余命以外に「具合が悪くなればすぐにでも投薬治療は中断します。それほど頑張って延命しなくてもいいんじゃないですか」などとこちらの背筋を凍らせるような発言ばかりしていた内科医が「驚異的な体力の持ち主です、こんなに回復の順調な人は見たことありません」と褒めたほど。抗がん剤には拒否反応などの体調不良がつきもの、というイメージがあったのですが、それもなく、放射線治療で減少した血小板も検査のたびに増えていくなど良好なのは明らか。それだけに癌の進行が予想より早くなる、などの危険も考えられますが、当面余命云々を言わなくてもよさそうななのです。その放射線治療も先日で終了しました。これ以上当てると他の健康な臓器まで危険にさらす可能性があるため、あまり長期間はやらないのだとか。ほとんど毎日通っていた通院もしばらく休み、少し間を空けて再度検査をしてから今後を考える、とのことです。そこで「東京行ってくるなら今のうちだぞ」と父に言われまして。と、言ってもいくら治療が順調だとは言え、入院前に比べれば弱っているようにしか見えない父を放っておいて東京などへ行くのも気が引けたのですが、それを言うと「心配すんな! まだまだ大丈夫だ」と怒るんですよ。普段なんでもないときは「オレはあと寿命いくらもないぞ」と死ぬ話ばかりするくせに、こちらが心配すると反発する、まぁこうなるのは仕方ないですけどね。そういうわけでちょっとだけ東京に来させてもらうことにしました。
目的はほとんど自室のように使っている姉の家の宿泊部屋の私物整理です。特にパソコン関係ですね、実は複数台の組立PCがおいてありましたので。もう東京の番組を録画して家に持ち帰って・・・とやるほど東京と言っても地上波番組に魅力なくなりましたので、そのPCを処分して、今後東京にまた来られることがあったとしても、ノートパソコンを持ち込んで・・・とやろうと思ってのですが、やはりデスクトップPCの方がノートパソコンよりたとえ劣った性能のものを使っていても断然便利。画面は大きいし、キーボードとの距離も好きなポジションにできるし、DVDドライブも邪魔にならないように内蔵できるし。これらと比べるとやはりノートパソコンというのは一時的な代用品としかわたしには感じられないですね。タブレットくらい割り切ったものだと逆に使い道も多いのですが、デスクトップ愛好家からすれば14型などの大型ノートパソコンはあらゆる意味で中途半端です。で、やはり一番小さなMini-ITXのキューブ型ケースに入れたPC一台はディスプレイとともに残してもらい、万が一の時はこちらに送れるよう、ケースを買った時のダンボールを目立つところに置いておくことにしました。結局中途半端な荷物整理になりましたが、仕方ないです。まだ完全に東京との縁を切りたくないですし。
日曜日はせっかくなので秋葉原へ。と、言っても今回買いたいもの特にないんですけどね。久方ぶりの秋葉原は少し街並みも変わっていて、昔T-ZONE後ドスパラの少し大型だった店舗が建物ごとなくなっていたのは少しガッカリ。何かまた秋葉原が狭くなったような気がします。結局買ったのはいくらあっても困らないHDDやUSBメモリと言ったストレージばかり。その目的の一つが、今までため込んできたポイントの消費でしたし、ある意味なんでもよかったんですけどね。
もう2日ほど居て実家へ戻ります。その前にシン・ゴジラこっちの劇場で見ていこうかと思ってます。ここ最近東京に無理していかなくても・・・という感覚でやってきていましたが、今後しばらくは逆に行ける時には東京へ行っておいた方がいいな、と言う気になってます。年内にあと2回くらい来られたらいいな。