PS4とほぼ同時期に出るのではないか、と噂のあったマイクロソフトの新型ゲーム機が、Xbox ONEの名でついに発表されました。
米Microsoft、BD搭載新ゲーム機「Xbox One」発表
TV視聴や音声操作。8コアCPU、8GBメモリ搭載
PS4と同じく、またしてもAMDのAPUをカスタマイズし、8コアにしたものを搭載しています。細かいスペックは不明で、少なくともPS4より高性能にはなりそうにはありませんが、非常に似たものになることは間違いなさそうです。ただ、ゲーム機はスペックだけで優劣が決まる物ではないので、細かいところまで気にする必要はないでしょう。
わたしらにとって重要なのは、間違いなくRADEONがGPUとして使われるということと、Xbox ONEがホームエンターテイメント向けとして、AV機能を充実させるであろうということです。旧360ではもともとWii対抗で作られたであろうKinectが好評、特に決して売れたとは言えない日本で多数の提案がなされたため、標準装備となっている・HDMIの入力端子がある!(キャプチャは無理かも知れませんけど)など、むしろゲーム機として以外も使い方もどんどんして欲しいと言わんばかりの仕様になっているのが目を引きます。まずゲーム機としての能力が前面に出され、AV機能に関しては想像するしかないPS4とは逆の視点になっていますね。
やはり今の日本ではAV機能というのは「前に出しづらい」、「充実させづらい」ところはどうしてもあるのでしょう。一方マイクロソフトはアメリカの企業ですからそっちを充実させるのはむしろ必然。PS4がやってこないのならこっちはそれを押し出してAV機能目当ての顧客をごっそり頂こうという思惑もあるのかも知れません。少なくともRADEONを使う以上、再生機能に関してはPS4と同等のものは用意出来ますからね。もしかしたら、Windows8からMediaCenterが標準装備でなくなったのは、Xbox ONEでその分やるから、と言う考えがあったのかも知れません。WindowsカーネルのOSも入っていると書いてありますし、ひょっとしたらそっち限定でユーザー開発のソフトも(まぁストアからのダウンロードオンリーでしょうが)使えるようになるかも知れません。
正直、PS4はあまり買う気はありませんでした。「もうテレビでゲームはいいかなぁ、携帯ゲーム機だけで」と言う考えが私の中で支配的でしたので、ゲームを前面に出した現在のPS4の情報ではもう一つ魅力に欠けたのです。Xbox ONEは、まだどんなものになるのか分かりませんが、AV派としてはこちらの方が注目なのは間違いないです。続報に期待しましょう!
唯一怖いのは、AMDがこの2つのゲーム機用APUにかまけて、PC用のKaveriなどの開発と発売が遅れることですが・・・。
米Microsoft、BD搭載新ゲーム機「Xbox One」発表
TV視聴や音声操作。8コアCPU、8GBメモリ搭載
PS4と同じく、またしてもAMDのAPUをカスタマイズし、8コアにしたものを搭載しています。細かいスペックは不明で、少なくともPS4より高性能にはなりそうにはありませんが、非常に似たものになることは間違いなさそうです。ただ、ゲーム機はスペックだけで優劣が決まる物ではないので、細かいところまで気にする必要はないでしょう。
わたしらにとって重要なのは、間違いなくRADEONがGPUとして使われるということと、Xbox ONEがホームエンターテイメント向けとして、AV機能を充実させるであろうということです。旧360ではもともとWii対抗で作られたであろうKinectが好評、特に決して売れたとは言えない日本で多数の提案がなされたため、標準装備となっている・HDMIの入力端子がある!(キャプチャは無理かも知れませんけど)など、むしろゲーム機として以外も使い方もどんどんして欲しいと言わんばかりの仕様になっているのが目を引きます。まずゲーム機としての能力が前面に出され、AV機能に関しては想像するしかないPS4とは逆の視点になっていますね。
やはり今の日本ではAV機能というのは「前に出しづらい」、「充実させづらい」ところはどうしてもあるのでしょう。一方マイクロソフトはアメリカの企業ですからそっちを充実させるのはむしろ必然。PS4がやってこないのならこっちはそれを押し出してAV機能目当ての顧客をごっそり頂こうという思惑もあるのかも知れません。少なくともRADEONを使う以上、再生機能に関してはPS4と同等のものは用意出来ますからね。もしかしたら、Windows8からMediaCenterが標準装備でなくなったのは、Xbox ONEでその分やるから、と言う考えがあったのかも知れません。WindowsカーネルのOSも入っていると書いてありますし、ひょっとしたらそっち限定でユーザー開発のソフトも(まぁストアからのダウンロードオンリーでしょうが)使えるようになるかも知れません。
正直、PS4はあまり買う気はありませんでした。「もうテレビでゲームはいいかなぁ、携帯ゲーム機だけで」と言う考えが私の中で支配的でしたので、ゲームを前面に出した現在のPS4の情報ではもう一つ魅力に欠けたのです。Xbox ONEは、まだどんなものになるのか分かりませんが、AV派としてはこちらの方が注目なのは間違いないです。続報に期待しましょう!
唯一怖いのは、AMDがこの2つのゲーム機用APUにかまけて、PC用のKaveriなどの開発と発売が遅れることですが・・・。