Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

サンヨーブランド、市場から完全消滅

$
0
0
すでにパナソニックの子会社になって久しかった三洋電機のブランド、サンヨーが26日に市場から消滅するそうですね。

さらばSANYO エネループのロゴ、Panasonicに ヒット商品の名前は残す


今までは、まだサンヨーの名前と商品名の結びつきが強かった充電池・エネループにのみその名が残っていましたが、その必要ももう無いだろうと言うことで、パナソニックブランドでの販売に切り替えるということです。ちなみにパナソニック本社からも「エボルタ」という充電池を販売しており、ダブることになりますが併売されるようで。まぁこのグループは以前にもナショナルとパナソニック両方のブランド名で電池を販売していた実績とかありますしね。エネループは充電利用単三電池の代名詞みたいなところもありますので、なくすには惜しいですし。

三洋電機自体はパナソニックグループの一つとして太陽光発電の開発その他を続けるようですが、我々が意識することはもうなさそうです。組み立てPCのベテランユーザーだと、"さんようでんき"と言っても三洋電機より山洋電気の方をイメージする人も多いかと思います、一時IntelCPUのリテールクーラーに"SANYO"が必ず記載されてましたから。ただ、三洋電機と紛らわしいし当時は知名度に差があったので"やまようのさんよう"などと呼ぶ人もいたようですが・・・。もうそれも過去の話となるんですね。今回の件で久々に山洋サイトいったら太陽光発電とかもやってるみたいで・・・。相変わらず紛らわしいようです。

SANYOといいますと、あこがれの究極のS-VHSの一つ、VZ-6000B・・・は前にも書きましたか。使ったことないんですけどね。ずいぶん昔騙された過去もありますので三洋電機そのものに対しては全然感慨深いものとか無いんですが、また一つ電機メーカーが過去のものになったなぁ・・・というところだけは寂しいですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles