実は東京に来ているんですが、体調最悪に近いです。
その病名は、こともあろうに乗り物酔い。ここに来るまでに酔っちゃったのですよ、それも新幹線に。新幹線と言えば揺れが少なく、普通はあまり酔いません。わたしも新幹線は何度も乗っていますが酔ったことなど一度もなかったのに、今回はひどいです、出来ればこのままずっと横になり続けていたいほど、立つとフラフラします。
ただ、原因は思い当たります。昨年の一時から、たまに「病院がどうのこうの」という話を書いてきましたが、わたしの病気と言うのが実は耳鳴りでして。
ある日あるとき、夜なので眠るために布団で横になってウツラウツラとしていたときのこと。急に左耳の中がピクピクしだしたと思ったら、いきなりボーン!とすごい音が左耳から飛び出しまして。おそらくそばに誰かいたら音が聞こえるほどだったと思います。その音だけでも2時間くらい耳の中から消えませんでしたが、そのときに内耳が相当ダメージを受けたのか、キーンという音が逆の右耳の中から聞こえてとまらないようになってしあったのです。大ピンチ!
耳鳴りがすると、イライラするは、その直後に急に将来が心配になるははで情緒不安定に、まだなっていませんが、眩暈のもとになることもあるそうで、そして何より夜全然眠れなくなってしまうのです。もちろんAV趣味にとって音が不正確にしか聞こえなくなるというのはあまりに痛い。もちろん翌日耳医者へすっ飛んでいきました。と、言っても、「耳鳴りと言えばこれ」という定番の薬を出してくれるだけでしたが。それでも、それなりには効くのか3〜4日たったら音がピーからザーというノイズのような音へと拡散し、なんとか日常生活に支障が無い程度にはなっていきました。夜も4日に3日はぐっすり眠れます。そのうちに少しずつ弱くなっていき、夜寝る時以外は気をつけて耳に集中しないと耳鳴りが聞き取れないほどにまでなっていき、義務的に飲む薬のとき以外は半分耳鳴りを忘れていたのです。
そして今日。新幹線の座席で眠りをしていたら、久々に耳の中に響く嫌な強いノイズ音、例えるなら映画「怪獣大戦争」で使われる"レディーガード"から出る音のようなキリキリ感を伴う音で目が覚めてしまいました。何かフラフラして吐き気すら感じます。おそらく最初に内耳がダメージを受けたときに三半規管が弱っていて乗り物酔いしやすい体質になっていたか、トンネルなどで変化する気圧に平常状態を保ちきれなかった内耳が出した音によって三半規管が刺激を受け、眩暈と同時に酔いを引き起こしたかのどちらかでしょう。
なんとか戻すことなく電車を乗り継ぎ、やっと部屋にたどり着きました。一眠りしたことでやっとパソコンが使える程度には回復しています。まだ少しキーと言う音がしてますが、安静にしていればそのうち引っ込むでしょう。なんか映画でのX星人の気分が分かった気がします。
怪獣大戦争 [DVD]関沢新一東宝
レディーガードの音はひどいですが、劇中音楽は最高です。
明日はちょっと用事を済ませて、日曜日には秋葉原まで足を伸ばす予定です。でも、最近円安でパーツが値上がり傾向なんですよねぇ。
その病名は、こともあろうに乗り物酔い。ここに来るまでに酔っちゃったのですよ、それも新幹線に。新幹線と言えば揺れが少なく、普通はあまり酔いません。わたしも新幹線は何度も乗っていますが酔ったことなど一度もなかったのに、今回はひどいです、出来ればこのままずっと横になり続けていたいほど、立つとフラフラします。
ただ、原因は思い当たります。昨年の一時から、たまに「病院がどうのこうの」という話を書いてきましたが、わたしの病気と言うのが実は耳鳴りでして。
ある日あるとき、夜なので眠るために布団で横になってウツラウツラとしていたときのこと。急に左耳の中がピクピクしだしたと思ったら、いきなりボーン!とすごい音が左耳から飛び出しまして。おそらくそばに誰かいたら音が聞こえるほどだったと思います。その音だけでも2時間くらい耳の中から消えませんでしたが、そのときに内耳が相当ダメージを受けたのか、キーンという音が逆の右耳の中から聞こえてとまらないようになってしあったのです。大ピンチ!
耳鳴りがすると、イライラするは、その直後に急に将来が心配になるははで情緒不安定に、まだなっていませんが、眩暈のもとになることもあるそうで、そして何より夜全然眠れなくなってしまうのです。もちろんAV趣味にとって音が不正確にしか聞こえなくなるというのはあまりに痛い。もちろん翌日耳医者へすっ飛んでいきました。と、言っても、「耳鳴りと言えばこれ」という定番の薬を出してくれるだけでしたが。それでも、それなりには効くのか3〜4日たったら音がピーからザーというノイズのような音へと拡散し、なんとか日常生活に支障が無い程度にはなっていきました。夜も4日に3日はぐっすり眠れます。そのうちに少しずつ弱くなっていき、夜寝る時以外は気をつけて耳に集中しないと耳鳴りが聞き取れないほどにまでなっていき、義務的に飲む薬のとき以外は半分耳鳴りを忘れていたのです。
そして今日。新幹線の座席で眠りをしていたら、久々に耳の中に響く嫌な強いノイズ音、例えるなら映画「怪獣大戦争」で使われる"レディーガード"から出る音のようなキリキリ感を伴う音で目が覚めてしまいました。何かフラフラして吐き気すら感じます。おそらく最初に内耳がダメージを受けたときに三半規管が弱っていて乗り物酔いしやすい体質になっていたか、トンネルなどで変化する気圧に平常状態を保ちきれなかった内耳が出した音によって三半規管が刺激を受け、眩暈と同時に酔いを引き起こしたかのどちらかでしょう。
なんとか戻すことなく電車を乗り継ぎ、やっと部屋にたどり着きました。一眠りしたことでやっとパソコンが使える程度には回復しています。まだ少しキーと言う音がしてますが、安静にしていればそのうち引っ込むでしょう。なんか映画でのX星人の気分が分かった気がします。

レディーガードの音はひどいですが、劇中音楽は最高です。
明日はちょっと用事を済ませて、日曜日には秋葉原まで足を伸ばす予定です。でも、最近円安でパーツが値上がり傾向なんですよねぇ。