例のApple Watchって確か予約者は昨日の時点で買えたんでしたっけ。発売前はあれだけ騒いでいた商業サイトが非常に静かなので全く気がつきませんでした。いやね、普段全く腕時計もしないお客さんがApple Watchらしきものをしてきたんですよ。これみよがしに左腕を少し前に出して、服も袖を少しめくり気味でだったので多分実物だろうと。わたしがこの手のにそこそこ詳しいのは知っているから「あ、それApple Watchですか」と驚かれるのを期待していたんでしょうかねぇ。気がつかないフリして通しましたけど(^^;)
もちろんわたしがApple Watchに失敗して欲しい、なんて考えていることは全く知らないでしょうから(口に出したことは一度もないので)単に気がつかなかっただけと思われたでしょうね。とりあえずApple Watchは実用性二の次で買われている印象ですが、二年後はどうなっているんでしょうか。デジタル機器として活用すること前提で購入したユーザーさんの話が聞きたいです。
ただ、普段腕時計をしない人がいきなり毎日腕時計をするようになるか、となると少々疑問。慣れるまでは結構重いし手首を動かしづらく感じますからね。慣れてしまうまで使い続けるか、それとも飽きてしまうかが今後スマートウォッチの普及のカギとなる気がします。使っている人にとっては既存の腕時計と手首のポジションを争うわけですし、「人に自分を見せる」役割もある腕時計の代わりとなり得るのでしょうか。「愛用の腕時計がすでにある人は逆の手にApple Watchを付ければいい」なんてWEBに書いていた人がいましたが、無茶であります。わたしは普段右手に腕時計をしています(よく「逆だろ」と言われますが、重い時計をするなら力のある利き腕にしたほうが楽じゃないですか?)が、空いている左手にもう一つ時計をしようなんて全然考えませんよ。窮屈だしなにより格好悪い! 腕時計は他人と談笑しているときにさりげなくチラリと見せることで印象を無意識のうちにプラスに持って行く面が少なからずあるわけなので、どこの何時計だろうと両手からそれぞれ時計が見えたら変なやつと思われるだけです。
個人的に失敗を望むのはもちろん先行きも今までのような未開の地を開拓するのとは違う、他人の土俵に割り込んで自分のリングに買えてしまおうというのがApple Watchですから、決して楽ではないでしょう。商業サイト・ライターからのプッシュも過去のApple.inc製品の異様な押しとくらべると少ない感じがしますし、やはり記事を書くのも難しいのかと。だからこそこれからが見物なのですが。
もちろんわたしがApple Watchに失敗して欲しい、なんて考えていることは全く知らないでしょうから(口に出したことは一度もないので)単に気がつかなかっただけと思われたでしょうね。とりあえずApple Watchは実用性二の次で買われている印象ですが、二年後はどうなっているんでしょうか。デジタル機器として活用すること前提で購入したユーザーさんの話が聞きたいです。
ただ、普段腕時計をしない人がいきなり毎日腕時計をするようになるか、となると少々疑問。慣れるまでは結構重いし手首を動かしづらく感じますからね。慣れてしまうまで使い続けるか、それとも飽きてしまうかが今後スマートウォッチの普及のカギとなる気がします。使っている人にとっては既存の腕時計と手首のポジションを争うわけですし、「人に自分を見せる」役割もある腕時計の代わりとなり得るのでしょうか。「愛用の腕時計がすでにある人は逆の手にApple Watchを付ければいい」なんてWEBに書いていた人がいましたが、無茶であります。わたしは普段右手に腕時計をしています(よく「逆だろ」と言われますが、重い時計をするなら力のある利き腕にしたほうが楽じゃないですか?)が、空いている左手にもう一つ時計をしようなんて全然考えませんよ。窮屈だしなにより格好悪い! 腕時計は他人と談笑しているときにさりげなくチラリと見せることで印象を無意識のうちにプラスに持って行く面が少なからずあるわけなので、どこの何時計だろうと両手からそれぞれ時計が見えたら変なやつと思われるだけです。
個人的に失敗を望むのはもちろん先行きも今までのような未開の地を開拓するのとは違う、他人の土俵に割り込んで自分のリングに買えてしまおうというのがApple Watchですから、決して楽ではないでしょう。商業サイト・ライターからのプッシュも過去のApple.inc製品の異様な押しとくらべると少ない感じがしますし、やはり記事を書くのも難しいのかと。だからこそこれからが見物なのですが。