そういうわけで東京にきています。今回少し迷ったんですけどね。なにせわたしもまだ本調子と言えないのに我が父はさらに悪く、3日たってまたぶり返している状況でしたが。落ち着かないならせめて病院で診てもらえ、といったのですが、如何せん我が父はわたしに似て頑固。それでいてわたしとは違って"人間性善説"で生きている人間でして、「人が悪いことをするわけがない。まして親戚が間違った食べ方を人にさせるわけがない。牡蠣で当たったというのはお前の勘違い」と言って聞かないわけです。病院へ行くのは、親戚が間違ったことをしたことを認めることになりますからしたがらないと言うわけです。ちなみにわたしは"性悪説"の支持者でして、「人は放っておけば悪いことに流されやすいし、自分は良いことをしているつもりで他人を不幸にすることがしばしばある。だから他者を不幸に導かない知識と、常に全体を見通した考え方ができるよう学び続け、思考し続ける必要がある」と思っています。
それはさておき、じゃぁ万が一に備えて東京行きはやめようか、とも考えたのですが、以前から決まっていたことをやめるのも、我が父の頑固さを引き出すだけでしたので結局予定通り東京に来ています。まぁやることはわざわざこのブログで書くほどのことでもないので省略しますが、個人的に大きな目的の一つが、今度こそIntelの新コア、Skylakeを採用したCore i7 6700を買うこと。さすがに今度は普通に売っているでしょう。通販でも買えますが、やはり買い物はフィーリングですから。
そういえば、先に書いたAndroid端末を探しにいったとき、2時間ほどしかいなかったのですがちょっと面白くない目にあいました。ドンキの周辺ブロック辺りを歩いていると、女(敬称の必要なし)がニヤニヤしながら寄ってきて、なにやら「こちらはよく来るんですか~」などと話しかけてくるんです。無視して歩いて去ろうとしても、かなり長い距離を勝手についてきて。無駄に話しかけてくるのをやめないので、ちょっと頭にきて「いいから!」と手で追い払ってようやくついてこなくなる、そんなことが三回も繰り返されたんです。多分全部別の女だったと思いますが、キャッチセールスかなんかだったんでしょう。最近すっかり風俗街化していく場所が少なくなり、居心地も悪くなりつつある秋葉原ですが、その傾向は加速するばかり、のようです。少し取り締まってほしい。幸い今日は一度も同様の被害にあいませんでしたが、人が多かったからこっちまで来なかっただけなのかも。
もちろんCore i7は売ってますが、それを買う前に別の用事を済ませましょうか。実は東京へいく、一日は秋葉原に寄ると友人に話したところ、「欲しい薄い本があるから探して買ってきてくれ」と言われたので、そっち系の店へ。土曜日ということもあるのでしょうが、人口密度が高い! 人が多すぎて熱い!いや暑い! なんであんなにあついんですか、売っているのは薄い本なのに!!! やや普段と空気の違うところでヘトヘトになりながら探しましたが何軒か見ても置いておらず、見つからなかったので友人に連絡したところ、なんとその本一年前に作られた本でした。商業誌ならともかく個人で印刷所に頼むような本なら一年前ならもうなくても普通です。と、いうより通販サイトでは「売り切れ」になっている本でした。「通販はなくても現地ならあるかと思ったんだが」だそうで。売ってるわけないじゃないかよぉぉぉぉ。
余計な時間を使ってしまい、まぁそれもありかと本命のCore i7 6700とマザーボード、それに初めてのDDRメモリを買います。いやー組み立て用PCのパーツなんて一年ぶりです。ましてIntelとなると前回は二年以上前でしょうか。Intelもここ最近進歩なしのマイナーチェンジで済ませてきたので久々に新しいものにできるとあって楽しみです。特に今度こそ動画再生画質の進歩があったかどうかが最大の焦点です。もちろん内臓グラフィック機能を使うんですよ。
と、時間はむやみにかかりましたが、それだけのものがその後に待っていました。17時少し前、一通り買い物を済ませてブラブラしていると、突然目の前をあのパトレイバー(イングラム)を載せたトレーラーが通過していったではありませんか。もちろん映画用に使われた実物大のセットなんですが、ある意味本物です。ただ、キャンペーンとかの宣伝のために走っていたのではなく、本当に輸送のために走っていたようで、あっという間に過ぎ去ってしまいました。わたしを含む数人が信号で引っかかった隙にせめて写真の一枚でも、と追いかけたのですが間に合わず。そこは残念でしたが思わぬサプライズはそれだけで来た満足感を与えてくれるものでした。これだから、いくら悪い意味で怪しい街になっていても秋葉原に足を運びたくなるんだよなぁ。
それはさておき、じゃぁ万が一に備えて東京行きはやめようか、とも考えたのですが、以前から決まっていたことをやめるのも、我が父の頑固さを引き出すだけでしたので結局予定通り東京に来ています。まぁやることはわざわざこのブログで書くほどのことでもないので省略しますが、個人的に大きな目的の一つが、今度こそIntelの新コア、Skylakeを採用したCore i7 6700を買うこと。さすがに今度は普通に売っているでしょう。通販でも買えますが、やはり買い物はフィーリングですから。
そういえば、先に書いたAndroid端末を探しにいったとき、2時間ほどしかいなかったのですがちょっと面白くない目にあいました。ドンキの周辺ブロック辺りを歩いていると、女(敬称の必要なし)がニヤニヤしながら寄ってきて、なにやら「こちらはよく来るんですか~」などと話しかけてくるんです。無視して歩いて去ろうとしても、かなり長い距離を勝手についてきて。無駄に話しかけてくるのをやめないので、ちょっと頭にきて「いいから!」と手で追い払ってようやくついてこなくなる、そんなことが三回も繰り返されたんです。多分全部別の女だったと思いますが、キャッチセールスかなんかだったんでしょう。最近すっかり風俗街化していく場所が少なくなり、居心地も悪くなりつつある秋葉原ですが、その傾向は加速するばかり、のようです。少し取り締まってほしい。幸い今日は一度も同様の被害にあいませんでしたが、人が多かったからこっちまで来なかっただけなのかも。
もちろんCore i7は売ってますが、それを買う前に別の用事を済ませましょうか。実は東京へいく、一日は秋葉原に寄ると友人に話したところ、「欲しい薄い本があるから探して買ってきてくれ」と言われたので、そっち系の店へ。土曜日ということもあるのでしょうが、人口密度が高い! 人が多すぎて熱い!いや暑い! なんであんなにあついんですか、売っているのは薄い本なのに!!! やや普段と空気の違うところでヘトヘトになりながら探しましたが何軒か見ても置いておらず、見つからなかったので友人に連絡したところ、なんとその本一年前に作られた本でした。商業誌ならともかく個人で印刷所に頼むような本なら一年前ならもうなくても普通です。と、いうより通販サイトでは「売り切れ」になっている本でした。「通販はなくても現地ならあるかと思ったんだが」だそうで。売ってるわけないじゃないかよぉぉぉぉ。
余計な時間を使ってしまい、まぁそれもありかと本命のCore i7 6700とマザーボード、それに初めてのDDRメモリを買います。いやー組み立て用PCのパーツなんて一年ぶりです。ましてIntelとなると前回は二年以上前でしょうか。Intelもここ最近進歩なしのマイナーチェンジで済ませてきたので久々に新しいものにできるとあって楽しみです。特に今度こそ動画再生画質の進歩があったかどうかが最大の焦点です。もちろん内臓グラフィック機能を使うんですよ。
と、時間はむやみにかかりましたが、それだけのものがその後に待っていました。17時少し前、一通り買い物を済ませてブラブラしていると、突然目の前をあのパトレイバー(イングラム)を載せたトレーラーが通過していったではありませんか。もちろん映画用に使われた実物大のセットなんですが、ある意味本物です。ただ、キャンペーンとかの宣伝のために走っていたのではなく、本当に輸送のために走っていたようで、あっという間に過ぎ去ってしまいました。わたしを含む数人が信号で引っかかった隙にせめて写真の一枚でも、と追いかけたのですが間に合わず。そこは残念でしたが思わぬサプライズはそれだけで来た満足感を与えてくれるものでした。これだから、いくら悪い意味で怪しい街になっていても秋葉原に足を運びたくなるんだよなぁ。