Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Photon2、買えそうです

$
0
0
昨日のマイナンバーと住基ネットについて多くのコメント、ありがとうございます。どうやら住基ネットはマイナンバーと入れ替えに廃止の方向に向かうようですね。つまり、マイナンバーとは世論を刺激してしまった住基ネットの時の反省を踏まえ、こっそり大騒ぎにならぬよう導入することを最優先した制度であり、中身は反対の声の多かった本来の住基ネットの目的そのままのものと言ってよさそうです。こんな大きなもの気軽に使える身分証明書に採用しないでほしいです、わたしらトラブルに巻き込まれかねないし。

さて、前にgooメールから問い合わせても全然返事がなかったBungBungameのAMD採用タブレットPC、Photon2。ならばと別のメアドから問い合わせたところ、無事返事がありました。現在オンラインショップを構築中なので発売は延期になっているものの、A6版なら早めに購入することは可能とのことです。Photon2発表当初は量販店での販売を主とするということだったはずですが、どうやら直販メインということになりそうです。上級のA10モデルにこだわるのなら毎日BungBungameのサイトをチェックしたほうがいいかも知れないですね。わたしはA6版でもいいという気になっていますので、このまま購入する予定です。モバイルの移籍検討とかボチボチ買いたいIntelのSkylakeとかお金使う予定が多いのに金使い荒いなぁ。まぁお金なんてのは使うためにあるんですが。
現在ノーパソのメイン機であるKaveri搭載のE455はさすがに重く、どこかへ持っていくにはちょっと気合いが必要ですが、Photon2なら移動先に連れていくのはそこまで苦にならないはず。そういえばタッチ操作対応のWindows機は初めてです。楽しみ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles