Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

AMD アンバサダーコンテストの優勝者が発表になりました

$
0
0
AMDのFacebookで、アンバサダーコンテストの動画・ブログ部門それぞれの優勝者とコメントが掲載されています。

投票された方へのAmazonギフト券もすでに送付されているようですね。ちなみに当選確率はだいたい1/9くらいみたいです。
動画組は実際にPCの自作関係の動画をよくアップされているかたがたから選ばれたようですが、ブログ組はわたしのような以前AMD主催勉強会に参加したメンバーから参加者が選ばれました。"アンバサダー"ですから今回はこうなりましたが、次の企画ではもう一度オープンに選んでいただくのがいいかも知れませんね。
ただ、実際に参加した経験から一言。

プレッシャーもものすごくありますし、大変ですよ。

と言っておきます。なにせ仕事でじゃありませんから割り切るわけにもいかず、かと言って日ごろのブログ記事のように好き勝手というわけにもいかず。ブログならなかなか組み立てがうまくいかなかったとか、壊したとかでお笑いにまとめることも出来るんですが、仕事じゃなくても依頼ですからPCを確実に完成させて動かさなくてはいけませんからね。しかも締め切りあるわけです。それでいて今までより不特定多数の人が見るという前提で書くわけですから~実際には思ったほどの人数にはなりませんでしたが~どうしても目が気になります。それで個性出そうとすると空回りしやすいし・・・。ってなもんで日ごろいろんな方面から記事を書く習慣が身についていないと難しいと思います。次我こそは、と思わん方は、ブログの立ち上げはもちろんいろいろな記事や文章を書いたり写真を載せて見やすいレイアウトを構成する練習をしておくといいかも知れませんね。

ええ、わかってます。わたしゃ自分で分かっていてここで書いたことぜんぜんできてませんよ orz

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

Trending Articles