Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

振り込め詐欺にも改造B-CAS

$
0
0
わたしのところにはフィルターが利いているせいか一度も来たことがないのですが、未だに改造B-CASカード販売のスパムメールが世間では飛び交っているようです。たまにそうした販売業者が逮捕されたというニュースもみられますが、いずれもかなりの利益を上げていると書かれており、まだ買ってしまう人、結構いるようですね。

その一方で、この改造B-CASカードが"振り込め詐欺"の脅迫用として使われているとか。

不正改ざんB-CASカード購入者への振り込め詐欺で注意喚起

B-CAS側は購入者リストが流出し、様々な犯罪のターゲットにされる危険性がある」と指摘し、注意を呼びかけています。でも、多分購入者リストの流出にだけこの詐欺手紙なりはがきなりが来ているわけではないだろうなぁという気がします。よくある架空請求と一緒ですよ。あの手のも特定の利用者関係なく手元にあるリスト全部に請求のはがきやメールを片っ端から送信しているんですから。
もちろん改造BーCASカード販売スパムには手を出さないのが賢明ですし、データが流出(と、言うよりスパムメール自体がデータ収集を兼ねていた)して架空請求に使われる可能性は十分あります。ただ、今回の発表に関して言えばどちらかというと、B-CAS側の"改造B-CASカード対策"の一環も兼ねているかな? という気がします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles