Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1577

AMDブロガー勉強会再び。今度は2ラウンド制

$
0
0
今月の頭に、AMDがAPUの勉強会という名目でブロガーを集めるイベントを行ったのは記憶に新しいところです。わたしもついでがあったので応募したにもかかわらず、無事落選して悔しい思いをしました。応募状況やそれ以降の反応から、AMDも好評と判断したのでしょう、来月第2回勉強会が開かれることになりました。

AMDがAPUやRadeonのブロガー向け勉強会を開催。参加者はAPU&マザーボードのセットやRadeon搭載グラフィックスカードがもらえる(4Gamer.net)

今度はAPUとRadeonの勉強会を、それぞれ別に行うとのことです。Radeonのもらえるパーツは公開されていて、「Radeon HD 7770 GHz Edition」。うーん、ちょっと微妙です。ミドル・オブ・ミドルなGPUでは、少し面白みに欠けますね。なによりわたしらの興味の範疇ではないですし。

一方、2回目となるAPUの方は、「APUの新製品とマザーボード」。前回はA8-3870という、A8-3870Kのミスプリント版(性能は全く同じ)だったようですが。今回の新製品とは? それ以後となると、今度こそTrinityではないか? という期待ができます。すでにHPのPC向けにデスクトップ用Trinityは出荷されているわけですし、その可能性は高いです。"Brazos 2.0"ことE2-1800やE1-1200かも知れませんが、個人的にはどっちも大好物、さぁ来い!ってなもんですが。

日にちは9月13日と14日、会場は東京都内という発表があるだけでなぜか未定、人数が20名と多いためにAMD社内ではスペースの確保が難しいのでしょうか。ブログ持ちで興味のある人は、ぜひ応募してみてください。日程がキツイのですが、わたしも一応申し込んでおきました、ダメ元で。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1577

Trending Articles