Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

COWON Z2 plenueでゲーム三昧?

$
0
0
前回のZ2レビューでは「GooglePlayに対応していないのが欠点」と書きましたが、Z2をGooglePlayに対応させられるアプリが存在するという情報をコメントでいただきました。

COWONスマートプレーヤー Androidマーケット Google play インストール方法(トマトショップ)

アプリの入手・設定の仕方ともこちらを参照していただければできると思います。ポイントは「設定」→「アカウントと同期の設定」で「バックグラウンドデータ」にチェックを入れておくこと。これ忘れるとうまくいかずにてんてこ舞いになります。Googleのアカウントは改めてとってもいいですし、パソコンなど他のデバイスでとったものを使ってもOKです。実際使ってみると、NW-Z1000に比べると少し不安定ですが、それでもアプリがどんどん追加できるのは楽で楽しいです。Z2ユーザーはとりあえず、でもやっておくべきでしょう。

さて、意味も無く追加したくなるアプリと言えばゲーム、それも無料で遊べるものでしょう。AndroidOSの魅力のひとつは、無料のゲームが多数存在することですから。モバイル用ゲームといえば話題のレアカード集めゲームですが、わたしはあの手のゲームの何が面白いのかさっぱり分からないので、そうでないゲームをいくつかZ2に入れてみます。もし軽いゲームだけでもサクサク動くのなら、そっちを目的に買ってもいいわけですからね。


・Angry Birds
何はなくてもこれ。軽いゲームだけに全く問題なく動作します。液晶のNW-Z1000と比べると残像がほとんどないため、鳥の動きがより自然に感じられます。

・ガイラルディア
レトロ風のフィールド型RPG。第1作だけ無料。移動する際、最初の数歩だけぐっと重く感じます。ブラウザの操作をしたときも感じましたが、どうもデータをストレージからメモリに書き込む速度が遅いようです。十分データを書き込んだ後なら急に枷が取れたように普通に動き出します。リアルタイムな入力が必要なゲームではないため、十分遊べるレベルではありますが、サクサク感はありません。

・RacingMOTO
見下ろし型レーシングゲーム。一見したところ普通に動作しています。が、なかなか相手をよけられません。難しいです。ちなみに同じゲームをNW-Z1000で動かすと、急にバイクの動きが良くなって簡単に感じられます。遊べるといえば遊べ、遊べないといえば遊べない感じです。


ざっと試しただけですが、特に軽めのゲームならなんとか遊べる、というレベルでしょう。Z2はあくまでオーディオとビデオに特化したAndroidプレイヤー。ゲームが厳しくても仕方ないのですが。逆にゲームに特化したモバイルプレイヤーとかあったらいいな〜とか思っちゃいますが、安くできないわなぁ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles