Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1577

そして新たなトラブル

$
0
0
前々回、東京に行った際に買ったPC用パーツ、Intelセットのメモリ周りがおかしいという件ですが、購入先に連絡をとったところ、一度検証するので全部送ってくれという連絡が来ました。そこでマザーとCPU、メモリを全部同梱して送り、あちらに調査していただきました。すると・・・。

予想していたマザーボードの異常ではありませんでした。なんとCPUの異常でした。

あちらの確認では
1.わたしのパーツを使って組んだところ、非動作を確認
2.検証用のCPUに差し替えたところ、動作を確認
3.わたしのCPUを検証用マザーにさしたところ、非動作を確認

ということで、CPUがおかしいという結論に達したそうです。うーん、そっちだったか。そりゃCPUというと半導体そのもので完全に壊れることはあっても一部の機能だけおかしくなる、にはならないイメージがありますけど、今のCPUのヒートスプレッダの中っていろいろ回路が入ってますからね。そのつながりとかおかしくなっても不思議ではないわけです。メモコン関係がおかしかったのでしょうか。それでCPUのみ新品と交換、メモリと合わせて完全動作確認済で返してもらえることになりました。いやー、良かった良かった。これでやっとIntelCPUのパソコンが使える、とこの時は思ったのですが。

うまくいってません orz

さすがに焦りました。ショップのスタッフさんが確認済のセットで動作しないなんて、さすがにおかしい、いくらなんでもわたしが触っただけで壊れるとは思えない! と一旦ケースから出して、CPUやメモリを挿しなおし、ケースに入れずに雑誌とかをマザーの下に敷いて横向きのケースの上に置いたまま電源ケーブルだけつないで確認したところ、今度はちゃんと正常動作します。なーんだ、なにか接触がおかしかったのか、とそのままディスプレイなどの外部ケーブル以外は触らずにそっとケースに戻し、軽くねじ止めだけやって電源オン→再び動作しなくなりました。
焦ってまた取り出します。ケースの上に雑誌をしいて電源オン→動作! 再びケースの中にそっと置き、ねじ止めもしないで電源オン→動作しない・・・・・。

あるんですか!? マザーとケースの相性って!?

もちろんケースは一般的なATX用タワー型で、特にショートなどしているとは思えません。まぁ普通に考え、一番ありそうなのは電源ケーブルとの相性です。ひょっとしたら角度によってはコネクタの接触が悪くなって電力が十分通じてないんじゃないかと。
今度は面倒がらずにケースから電源ユニットを取り出し、角度や緩み方をいろいろ変えて電源を入れてみますが、ほとんどすべてちゃんと動作しました。ですが、マザーボードと電源ユニットをケースの所定の位置に戻し、いろいろ邪魔になる電源ケーブルを隅に追いやる今まで6700の時にやっていたのと同じ固定の仕方をした場合のみ動作しないという(^^;)多分この固定の角度が悪いんでしょうね。しょうがないのでいろいろ試してマザーをケースに入れても動作する角度を検証しながらやってます。どうやっても前のPCよりケーブルがゴチャゴチャになりますが、しょうがありません。電源コネクタが少し緩いんでしょうかねぇ。

まさかこういうトラブルがあるとは。このままだとちょっと継続して使うのは怖いですが、何を変えれば安定するんでしょうね? 電源ユニット? あるいは延長ケーブルを使って接触するコネクタを変えてみるとか。まぁこうしたトラブルで自分で組み立てるPCの醍醐味っちゃ醍醐味ですけどね。それにしてもやっぱりわたしは初期不良とか思わぬトラブル多いなぁ。古い話になりますが、伝説の録画ユニット、FriioのBS/CS対応版が発売されたとき、わたしは真っ先に飛びついて見事初期不良に当たった人間です。発売元の情報によれば初期不良は初期ロットの1%以下だそうで、実際の発生率は分かりませんが全国で10人いるかいないか、くらいだったでしょう。あの時のツーンとする焦げる臭いの怖さは今でも忘れません。煙も吹いていたし、事前情報ゼロだったので燃えたとしか思えませんでした。多分当時日本で五指に入るくらいにはFriioのBS/CS版の登場を待ちわびていただけにショックでした。で、代わりに送られてきた次のFriioが来た時、早速BS/CSの全チャンネルの解像度を調べるという酷使をしたんでしたっけ、懐かしい。多分アレが悪い意味でのツキ始めだなぁ。

とりあえず次の休みに延長ケーブル買ってきてみます。PCの立ち上げは完全起動が確認されてから、もうしばらく後になりそうです、残念。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1577

Trending Articles