Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1574

シン・ウルトラマン、ひょっとしてゾフィーは出ない?

$
0
0
このところアレとかアレとかのせいでバタバタしていて忘れていたのですが、来月13日、映画「シン・ウルトラマン」が公開されるとあって、新しい特報がアップされていました。


注目はなんといっても文字だけとは言え「メフィラス」の名が出てくること、そしてザラブ星人としか思えない宇宙人の姿でしょう。大雑把に言えばウルトラマンにおける侵略宇宙人には二通りのタイプがあります。一つが一番イメージしやすい地球に対して戦争をしかけてきたタイプ、もう一つが地球人の心に挑戦してきたタイプ。前者はバルタン星人やゼットン星人で、後者がザラブ星人とメフィラス星人になるでしょう。宇宙人ではないですが地底人は前者・ダダは後者でしょうか。おそらく円谷プロとしては旧シリーズの怪獣・宇宙人を使うのなら前者側のバルタン星人を出してほしいところでしょうが、後者の宇宙人の姿を見せているあたり、バルタン星人の出番はないか、あってもメフィラス星人の兵隊役くらいになりそうです。それ以上にわたしが思ったのは「あれ? ひょっとしてゾフィーは出ない?」という疑問。公式サイトなどで「そんなに地球人が好きになったのか、ウルトラマン」というセリフが掲載されており、これはテレビ「ウルトラマン」最終回でゾフィーがウルトラマンにかけた言葉だったため、最終回が再現されてゾフィーが登場する・・・と勝手に思っていましたが、ひょっとしてこの言葉をウルトラマンに掛けるのはメフィラス星人かも・・・と言う気がしてなりません。完全な勘で根拠はないですけどね。多少のサプライズは入れるでしょうし。
ウルトラマン抹殺計画などの物騒な書類も見られますが、これを提出したのか地球人が、それともザラブ星人ら宇宙人の地球潜入組によってかでどう展開するかは変わりますが、左手の薬指に指輪という地球人の習慣がみられる点から前者の可能性はありそう。少なくとも当初はウルトラマンを敵ともしくは怪獣と同等の存在とみなしている・・・となると、ベースは2が幻に終わった劇場版「ULTRAMAN」(ウルトラマンネクサスの前日譚のやつ)になるかも知れません。「シン・ゴジラ」はトライスター版「GODZILLA」をたたき台に「俺ならこうする」と考えて作った、と勝手に思っておりますが、「シン・ウルトラマン」は「ULTRAMAN」の「俺ならこうする」版になるのかな・・・。まぁ予想をどうしようと公開は来月ですから、楽しみに待つとしましょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1574

Trending Articles