Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

スカパー!プレミアムのデータがいつの間にか変更になっていた。

$
0
0
先日、ギガステーション2台持ちさんから「スカパー!プレミアムのAT-Xの容量が8月20日/21日を境に減っている」というコメントをいただきました。ちなみにウチはスカパー!は旧e2の110度CSに主力を移しており、残してあるプレミアムのチャンネルはAT-Xのみです。なのでAT-Xなら同じ条件で調べられるので、残っている(別名録画してあるのにほったらかしとも言う)データで比べたところ、

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ #15(30分番組、本編24分45秒)
8月20日放送分 1.58GB
8月22日放送分 1.10GB

なるほど。確かに違っていますね。で、ちょっとおなじみカット編集専用ソフト、TMPGEnc MPEG Smart Render 4(新版の5は持ってません(^^;))で本編のみをカットしてみたところ、前者599MB、後者500MBとだいぶ差が縮みました。プレミアムは他チャンネルと帯域を共用しているので、状況次第ではこのくらいの差は普通につきます。また、番組終了後の番組宣伝部分を比べても8月20日放送分211MB、22日154MBとなっています。
足しても元のデータ容量になりませんね。Render4は多分画像と音声以外の番組データ等を編集の際にカットしているのでしょう。むしろその余計なデータ容量が減った分録画をためやすくなったのではないでしょうか。
そしてもう一つ、Render4のクリップ情報を見ると、8月20日までのプロファイルが「MP@L4」になっているのに対し、8月22日放送分から「HP@L4」になっているのです。MainProfileからHighProfileに変更になっていたんですね。むしろ画質面では若干よくなった・・・かも知れません。パッと見には分からないですけどね。

と、いうわけで、8月21日を境に変更があったことは確かですが、少なくとも容量が減ったことで画質が悪くなった、ということは無いと思います。それにしても、ギガステーション2台持ちさんが容量の違いに気が付かなかったら、プロファイルが変更になっていたことも気づきませんでした。どうもありがとうございます。この変更、すでに常識ですか? だったらすみません、耳が遅くて。

なお、前述したようにわたしは現在プレミアムはAT-Xしか契約しておらず、他は分かりません。録画できる環境をお持ちの方、ぜひ調べてみてください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1571

Trending Articles