Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1598

ARIB基準での2038年問題取り組み

$
0
0
先日書きました2038年問題でのデジタル放送の再移動問題。教えてもらった話ですが、どうやら現在のARIBの規定にはそれに対する対策はあるようです。前読んだときには見当たらなかったのですが、まぁ見落としたんでしょう。

ARIB 技術資料(放送分野)一覧表

このうち、TR-B14 地上デジタルテレビジョン放送運用規定 第2分冊(PDF)の142ページに地上波の、TR-B15 第2分冊 BS/広帯域CSデジタル放送運用規定 第2分冊の110ページにBS/CS放送でのB-CASの2038年問題への対処の方法が書かれています、中身は同じ。

「受信機側では、受信機出荷時などの日時を記憶しておき、それよりも明らかに過去の日付の情報が伝送された場合は、17 ビット目に’1’が立っているとして計算し処理する。」

ようするに、受信機に日にちの情報を置いておき、B-CASの返す日にちがそれより前だった場合は2038年4月22日を基準として日付を計算し直す、ということになるようです。このやり方だと2100年2月28日までは対応出来るとのことです。その先は、さすがに知ったことではないでしょうね。

わたしの無知によって余計な情報を拡散させてしまったようです。申し訳ありませんでした。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1598

Latest Images

Trending Articles