Quantcast
Channel: 録画人間の末路 -
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1577

過去ニュースのその後三点

$
0
0
過去に取り上げた話の、その後の話がいくつか出てきているのでまとめて。

・盗難純金茶わん、主催者に返還 高額転売、代金の扱いは?―警視庁
4月にちょっとさわぎになった純金茶わん盗難事件、半年以上もたってようやく持ち主に変換された、とのことです。やはり気になるのは金の流れ。記事によると被告から買取店への返金はもとの178万円(もとの盗難事件では180万円と書かれていましたから、使ってしまった50万円ほどを抜いた130万円を、そして買取店から江東区の業者へは全額返金が行われた、とのことです。結局最初の買取店がババを引いてしまったようです。わたしとしては同情しちゃいますね。民法上の規定とか「善意の第三者」なんて解釈もありますが、単に取引先業者に対しての申し訳なさから弁償することを優先したのでしょう。盗品だった場合は民法によって色々揉める場合もありますが、取引物が偽物だったりした場合、まぁどんなに先まで行ったとしても、最終的には最初に個人から買い取った個人店が金銭的損害を被る、になりますから、それに準じた結果となってしまったようです。ただ、被告は使った50万円の一部はスマホや家電などで実物はあるようですから、場合によってはその売却価格で最初の店に弁償の追加が行われる、かも知れません。数万円がいいところでしょうけど。

・船井電機の破産、会長が取り消しを申し立て 「債務超過ではない」
船井電機の準自己破産による破産申請が急であったのは事実。おそらく一部の首脳以外には寝耳に水の話で、ちょっと待ってくれ、ってことなんでしょう。が、会社としてはすでに申告済の話ですから会長一人の判断でそれを一時撤回する、ってのは有識者でないわたしからしても難しい話。扱いを「不当」として民事訴訟に持っていく形で手続き中断、とかもあるのかなぁ。利益の出ていない関連会社を切り離して資産の流出を止め、規模を縮小して本来の事業に集中する、とすれば素人目には再建の目がないわけではない、ように見えるのですが、法律的な手続きとなるとまた話はべつなので、やはりこのまま船井電機は消え、大きな下請けがなくなったことにより、さらなる海外への委託が加速する、ってことになりそうです。

・povo、ローソン来店でデータが無料でもらえる「povo Data Oasis」を11月19日から開始
これは事件じゃないんですが、過去に取り上げた話ではあるので。ローソンでのauPAYの利用による"#ギガ活"が廃止となって以降、改悪が相次いでいてガッカリの続いていたpovo2.0が、久々に良い方向へのサービス拡大として注目を集めた「povo Data Oasis」。ローソンへ行って規定の動作を行えば100MBのパケットがもらえるのは、外での利用小容量だけで十分だけど欲しい、というわたしみたいな人間なら嬉しい仕様。それが11月19日より開始です。詳細も少しわかってきました
1.100MBは即時発行過去の#ギガ活は買い物してから数日後にクーポンコードが発行され、約一か月間に自由なタイミングで利用できました。一方Data Oasisは即時100MBが付く、ということです。24時間ということですが、データ使い放題と違って容量期限付きのトッピングは、今まで通り当日は含まない仕様が続いていますから、やろうと思えばこの100MBを48時間有効にすることは可能だと思います。午前0時ピッタリにローソンに居る必要があるのでちょっとハードルは高いですが。
2.一日一回のみチャージは一日一回だけしかできないようです。複数のローソンをめぐって数百メガを蓄えて・・・なんて真似は現状の発表を見る限りできないようです。試してみますけどね。
1と合わせて考えると、これを過去の#ギガ活と同じような視点に使える人は限られますね。本当にオマケ、という印象です。チャージの操作に使えるのは単に紐づけ済のpovoアプリが入っているだけでいいのか、povoのSIMが入っていないとダメなのか、は前から気になっていましたが、そこについては書かれていないようです。前者だとモバイルルーターに入れてデータ通信専用で使っている人などは不便になりますので(そんな人が100MBだけもらってどうする!? って話はおいといて)後者だといいなぁと思ってますが。
auPAYとpovoの結びつきは薄れましたが、auとしてはpovoとローソンの結びつきは強めたいのか、500円の割引券付き300MBトッピング500円が1日から、この19日からは、からあげクン一食付き300MBが248円が終了日未定で常駐化されることになりました。これはトッピングなので#ギガ活と違い、料金未使用による解約から解放される手段になります。povo側で料金を払う分ポイントが付与されませんので完全な実質無料で300MB、とはなりませんが、お手軽な手持ちpovo延命手段としては悪くないものになってます。エアウォレットのCOIN+のキャンペーンは一か月置きに「新規口座追加」と「COIN+利用によるpontaポイント還元」を既存ユーザーに対してもやっていて、この12日から一か月は還元の方なので久々に(といっても一か月行ってないだけ)ローソンで買い物してもいいかな? まぁいつもCOIN+還元は20%なのに今回は10%と落ちてるんですけどね。
適用は要エントリーなのでこちらから。キャンペーンはほぼ常時やってるんだからエアウォレットは分かりやすいところにリンクを置いてほしい。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1577

Trending Articles